入り口のチケット売り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/f6ccd395dede13c280084a3104a00c14.jpg)
20分待っていよいよ入り口へ
![](http://blogi mg.goo.ne.jp/user_image/54/07/107cf1d059401d2dfe8756ea13188c0a.jpg)
東京六本木の国立新西洋美術館へ”オルセー美術館展”を見に行ってきました。教科書や新聞で見たことのある本物の絵に有ってきました。展示されていた作品はどれも手で触れる程近くで見られます、筆のタッチが見る角度によって鮮やかに分かります。特にゴッホの自画像は見事でした。しかし人が多すぎて館内はとても暑くてしかもまともに絵の前にも行けない状態です。
もちろんこの東京六本木の国立新西洋美術館と言う建物を見るの目的の一つでしたのでわくわくしながらチケット売り場へ。そしてロビーへ入ると開場は10時からで20分程過ぎていましたがすでに20分待ちの行列の後尾に。そしてぞろぞろ行列が進みいよいよエスカレーターで入り口へ。したには待ちの行列が見えますがどんどん増えてきています。
出て来たら40分待ちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/fcb2857b956fb7789553e613d0141601.jpg)
美術展を見終わり出口を出てもとのロビーを見るともう人人人で埋まっていました。予定が有ったのでおよそ1時間30分くらいしか見られませんでしたがすでに40分待ちの状態でした。
ロビーは人人人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/edbe951a937c3dcbe47d47ad3f0ac5e3.jpg)
でもでもやっとオルセー美術館展が見られて感激の一日でした。・・・ありがとう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/f6ccd395dede13c280084a3104a00c14.jpg)
20分待っていよいよ入り口へ
![](http://blogi mg.goo.ne.jp/user_image/54/07/107cf1d059401d2dfe8756ea13188c0a.jpg)
東京六本木の国立新西洋美術館へ”オルセー美術館展”を見に行ってきました。教科書や新聞で見たことのある本物の絵に有ってきました。展示されていた作品はどれも手で触れる程近くで見られます、筆のタッチが見る角度によって鮮やかに分かります。特にゴッホの自画像は見事でした。しかし人が多すぎて館内はとても暑くてしかもまともに絵の前にも行けない状態です。
もちろんこの東京六本木の国立新西洋美術館と言う建物を見るの目的の一つでしたのでわくわくしながらチケット売り場へ。そしてロビーへ入ると開場は10時からで20分程過ぎていましたがすでに20分待ちの行列の後尾に。そしてぞろぞろ行列が進みいよいよエスカレーターで入り口へ。したには待ちの行列が見えますがどんどん増えてきています。
出て来たら40分待ちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/fcb2857b956fb7789553e613d0141601.jpg)
美術展を見終わり出口を出てもとのロビーを見るともう人人人で埋まっていました。予定が有ったのでおよそ1時間30分くらいしか見られませんでしたがすでに40分待ちの状態でした。
ロビーは人人人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/edbe951a937c3dcbe47d47ad3f0ac5e3.jpg)
でもでもやっとオルセー美術館展が見られて感激の一日でした。・・・ありがとう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)