武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

台北旅行-5

2011-11-05 09:53:05 | きょうの出来事
忠烈祠(日本で言うと靖国神社)


忠烈祠衛兵交代


 3日目(最後の日)は忠烈祠衛兵交代を見て故宮博物館の見学です。衛兵交代は初日にも見ていますが初日は室内でしたがこちらは外部でしかも門と奥の建物それぞれに衛兵がいるため交代式も大袈裟になっていました、。交代の儀式そのものは同じようでした。そのあとの故宮博物館は撮影禁止なので携帯で撮った1枚しか写真はありません。石や陶器の展示物がおおかったです。

故宮博物館(撮影禁止なので・・・)


鼎泰豐本店(小籠包の一番おいしいお店)


鼎泰豐本店内


 お昼は楽しみにしていた鼎泰豐本店(小籠包のおいしいお店)です。そんなに大きな通りでは無いところにお店は有りました、お店の回りにはすでに行列が出来ていました。予約してあったので5分くらい待ちましたがすんなり店内へ、ちょうどお店の中央の席で食べました。思ったほど熱くなく普通に口に入れることが出来ておいしくいただけました。店内で一番ビックリしたのは店員の女性がみんなきれいでミニスカートの制服で忙しく店内を回っている姿でした、何でも社長の方針だそうでそれでも店員の採用に関してはかなりな倍率だそうです。



DFSにて買物


出国前にガイドさんと


 いよいよ日本に帰る時がきてしまいました、本当に良く気がついてくれたガイド(李さん)ともさようならです。最後に李さんを囲んで記念写真を。

搭乗ゲートへ


 ここを通ってあとは飛行機に乗るだけです。

 いつもお世話になっていますお得意様のおかげで久々の事務所の慰安旅行はなかなか充実したスケジュールで楽しく終えることが出来ました。ありがとうございます、今後とも武田建築設計室をよろしくお願いいたします。
               



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする