

いつもは一宮駅まで歩き そこからJRに乗って千種駅まで行き、事務所まで歩きです。が、先日の雪の日は自宅から一宮駅までが湿った雪のおかげで歩道の雪がしっかり水分を含み排水が雪で出来ない為全体が水たまり状態でした。やむを得ず途中の名鉄西一宮駅で電車に乗ろうとホームに上がり電車を待ちました。やっぱり時刻通里には来ません・・・いつ来るかも分かりません。やっぱり歩くことになってしまいました。高校時代電車で通学していたときは毎日の様にこn西一宮駅を利用していましたのでとてもなつかしかったです、懐かしかったですが当時は平面交差でしかも駅員も居ましたがすっかり変わって高架で当然無人駅でしたので・・・寂しいですね。
