武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

DC.B-Nus(デイーシー・ビーナス)

2006-10-11 18:17:40 | きょうの出来事
清洲城ふるさとまつりでDC.B-Nus(デイーシー・ビーナス)のイリュージョンを見ました。ショーが始まると清洲城の城下の広場が不思議な空間に変わりちょっと昼には似合わない雰囲気になりました。マジックはまさにイリュージョンと言うにふさわしい本当にびっくりする演目の連続ですっかり引き込まれてしまいました。ショーが終わったとき思わず普通の世界に戻れたことにほっと知るくらいでした。できればもう一度屋内で見てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄み切った空

2006-10-07 17:37:57 | きょうの出来事
関東地方は雨・風で大変ですが、東海地方は昨日の雨のおかげでとても澄み切った空気でさわやかな朝を迎えました。午前から夕方までは強い風が吹きましたがお天気は快晴でした。鈴鹿山系もくっきり見えて気持ちが良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト校舎

2006-10-06 17:41:58 | きょうの出来事
国道19号線の鶴舞公園附近に日本福祉大学と中部大学の看板を見ました。最近は郊外の大学が都市中心部にサテライト校舎を出すのが当たり前に成っているようです。手狭な校舎を嫌って競って校外に新校舎を建設した時期と打って変わって今は都心に校舎が無いと学生が集まらなくなっている為のようです。栄・伏見・本山と大きな通りを走ると結構目立ちます、あの植草元教授が居た大学のサテライト校も伏見に有ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2006-10-05 17:52:00 | きょうの出来事
自宅から歩いて1分の所にあるお墓ですが、1年ぶりくらいにお墓参りをしました。これからはもっとお参りするからね(亡き父母へ)。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道を使った工事現場

2006-10-03 18:57:01 | きょうの出来事
おそらく住宅の新築現場の基礎工事風景です。工事そのものは全く問題は有りませんが歩道の使い方がおかしい。歩道を工事で占用する場合は許可を取ってガードマンを配置して工事を行わなければならないのに全くそのような手続きや手配をせず工事をしているようです。もし歩行者がケガなどしたら業者のみならず建設業界全体が不信感を持って見られてしまいます。規模にかかわらずきちんと手続き等取った上で工事にかかってほしいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする