たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

かまぼこ兵舎

2016-12-10 11:25:56 | 日記
通っている整形外科で、若い理学療法士の男性が言いました。
「患者さんから、『このあたりもすっかり変わってしまった』と言われるのだけど、どんな風に変わったのかがよくわからない」と。
そこで私は聞いてみました。
「昭和記念公園がある場所は、もとは何だったかご存知
若い男性は「出身地が遠いので知らない」と答えました。
知らないなら多少の知ったかはバレないでしょう。(汗)

今『国営昭和記念公園』になっている場所はアメリカ軍の基地だったこと、
暗殺されたケネディ大統領のミサがあり、参加したことをとうとうとしゃべりました。
その時私は高校1年生だったと思います。
高校の英語の先生の知り合いが基地の中に住んでいて、先生と友人たちと一緒にそのお家を訪問しました。
着いてすぐに「今日はケネディ大統領のためのミサがあるので一緒に行きましょう」と誘われました。
暗殺された翌日だったのだと思います。
進駐軍に所属していたその家の主の車で立川基地の中を走りました。
奥様や4人のお子様方も一緒でした。
基地の中は、平屋の建物やかまぼこ型の建物が整然と並んでいました。
その中の1軒がチャペルになっていて、私と同じくらいの年齢のダイアナと言う娘さんと並んで座りました。
備え付けの讃美歌集を見ながら讃美歌を歌い、歌い終わって顔を上げると、祭壇の両側に並んで立っていた軍属の男性がみんな泣いていたのです。
この事件の重さを知って驚いたことを覚えています。

理学療法士の男性に「かまぼこ型の家ってわかりますか」って聞いてみたら「知らない」と。
知らなくて当たり前ですよね、今はもう見かけることすらないのですから。
進駐軍が日本に持ち込んだものらしく、多分鉄板で出来ていて、かまぼこと同じ形をしているのです。
当時かまぼこ兵舎と呼んでいたので、元は兵舎だったのでしょう。
中は柱もなく、かまぼこ型の空間になっていました。
絵を描いてみたのですが、多分こんな感じだったと思います。(汗)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする