ドラッグストアのレジで、私の前に並んでいたのは40歳前後の女性でした。
レジ係の人がその客に「ポイントカードはお持ちですか
」とたずねたら「大丈夫です」と答えました。
このセリフはもう何度も聞いていて、私だっていいかげん馴染んでもよさそうなものだと思ってはいるのですが、いまだに変な気持ちになってしまうのです。
持っていないのに何故「大丈夫」と答えるのか。
大丈夫は肯定だから持っている時の答えでしょうが。
娘2が来た時に私の考えを言ってみたら、娘2は「大丈夫は便利な言葉なの。 『持っていません』だけじゃなくて、
『持っていないけどいらないです』までこの一言で済ませられるんだから」と教えてくれました。
“なるほど
”と思った私が取った行動は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/27ee3a986a85f2bb1a32e546fbe01c2c.jpg)
ドーナツ屋に行った時に、この言葉を使ってみたんです。
思った通り、お店の人が聞いてきました。「ポイントカードはお持ちですか
」
勇気を出して言ってみました。「大丈夫です」
言ってはみたけど、やっぱり何だか口のまわりがムズムズして、そんな自分に苦笑してしまいました。(笑)
レジ係の人がその客に「ポイントカードはお持ちですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
このセリフはもう何度も聞いていて、私だっていいかげん馴染んでもよさそうなものだと思ってはいるのですが、いまだに変な気持ちになってしまうのです。
持っていないのに何故「大丈夫」と答えるのか。
大丈夫は肯定だから持っている時の答えでしょうが。
娘2が来た時に私の考えを言ってみたら、娘2は「大丈夫は便利な言葉なの。 『持っていません』だけじゃなくて、
『持っていないけどいらないです』までこの一言で済ませられるんだから」と教えてくれました。
“なるほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/27ee3a986a85f2bb1a32e546fbe01c2c.jpg)
ドーナツ屋に行った時に、この言葉を使ってみたんです。
思った通り、お店の人が聞いてきました。「ポイントカードはお持ちですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
勇気を出して言ってみました。「大丈夫です」
言ってはみたけど、やっぱり何だか口のまわりがムズムズして、そんな自分に苦笑してしまいました。(笑)