徳蔵寺の脇を前川と言う名の川が流れています。
川に架かる「徳蔵寺橋」に到着。
「徳蔵寺」の墓地へと渡るためだけの橋が架けられていたので「さ~すが~」と驚きました。(笑)
綺麗な幼稚園。
幼稚園に見とれながら歩いていたら道を間違えました。
この橋は目的の橋の名前と違っています。
前川をそのままくだってしまいましたが、目指していたのは北川なんです。
ぐるりと遠回りしてやっと北川に出ました。
目指していた橋は「将陣場橋」です。
黒い線を歩く予定でしたが、自分で書きこんだ赤い線を歩いてしまい、ぐるりと回ってしまったようです。
それでもどうにか目的地「久米川古戦場跡」に到着しました。
元弘3年(1333年)鎌倉幕府倒幕のために挙兵した新田義貞の軍勢が鎌倉幕府軍と戦った場所と言われています。
気付くと、うろうろと右へ左へさすらう姿を猫たちにすっかり見られていました。
とりあえず目の前にあった山道を登ることにしました。
登ったところに案内板があったので「将軍塚」にたどり着きました。
鎌倉幕府軍との戦いに勝った新田義貞が陣を置いた場所のようです。
新田義貞が討ち死にした家臣のために建てた青石塔婆がこの場所で見つかったそうですが、今は「徳蔵寺」に保管されています。
川に架かる「徳蔵寺橋」に到着。
「徳蔵寺」の墓地へと渡るためだけの橋が架けられていたので「さ~すが~」と驚きました。(笑)
綺麗な幼稚園。
幼稚園に見とれながら歩いていたら道を間違えました。
この橋は目的の橋の名前と違っています。
前川をそのままくだってしまいましたが、目指していたのは北川なんです。
ぐるりと遠回りしてやっと北川に出ました。
目指していた橋は「将陣場橋」です。
黒い線を歩く予定でしたが、自分で書きこんだ赤い線を歩いてしまい、ぐるりと回ってしまったようです。
それでもどうにか目的地「久米川古戦場跡」に到着しました。
元弘3年(1333年)鎌倉幕府倒幕のために挙兵した新田義貞の軍勢が鎌倉幕府軍と戦った場所と言われています。
気付くと、うろうろと右へ左へさすらう姿を猫たちにすっかり見られていました。
とりあえず目の前にあった山道を登ることにしました。
登ったところに案内板があったので「将軍塚」にたどり着きました。
鎌倉幕府軍との戦いに勝った新田義貞が陣を置いた場所のようです。
新田義貞が討ち死にした家臣のために建てた青石塔婆がこの場所で見つかったそうですが、今は「徳蔵寺」に保管されています。