信玄餅で有名な「桔梗屋」の工場です。
人気の「信玄餅詰め放題」には間に合いませんでしたが、工場を見学しました。
いろいろな信玄餅も買いましたが、私が欲しかったのはこれ↓「月の雫」です。
私が若い頃、甲州名物といえばこのお菓子だったので、今でも時々食べたくなるくらい好きですね~
工場の敷地の中にある「水琴茶堂」で昼食をとりました。
入り口に水琴窟が作ってあったので、竹に耳をつけたら綺麗な音が聞こえました。
いただいたのはほうとうです。
トイレに行ったら、手洗い器の焼き物の絵が葡萄でした。
さすが、葡萄の里。
予備のペーパーは信玄餅の外袋に入っていました。(笑)
「一宮浅間(あさま)神社」を左手に見ながら甲州街道を東へ。
「勝沼総合観光センター」に寄りました。
出入り口の上に、作り始めたばかりの干柿がずらりとぶら下がっていました。
“いえびと”はここで大きな渋柿を買ったので、今年も干柿作りをするようです。
人気の「信玄餅詰め放題」には間に合いませんでしたが、工場を見学しました。
いろいろな信玄餅も買いましたが、私が欲しかったのはこれ↓「月の雫」です。
私が若い頃、甲州名物といえばこのお菓子だったので、今でも時々食べたくなるくらい好きですね~
工場の敷地の中にある「水琴茶堂」で昼食をとりました。
入り口に水琴窟が作ってあったので、竹に耳をつけたら綺麗な音が聞こえました。
いただいたのはほうとうです。
トイレに行ったら、手洗い器の焼き物の絵が葡萄でした。
さすが、葡萄の里。
予備のペーパーは信玄餅の外袋に入っていました。(笑)
「一宮浅間(あさま)神社」を左手に見ながら甲州街道を東へ。
「勝沼総合観光センター」に寄りました。
出入り口の上に、作り始めたばかりの干柿がずらりとぶら下がっていました。
“いえびと”はここで大きな渋柿を買ったので、今年も干柿作りをするようです。