硝子戸の外へ。

優しい世界になるようにと、のんびり書き綴っています。

体質。

2016-04-26 21:26:33 | 日記
三菱自動車は燃費試験用データのとり方を、法令で定められている方法とは異なる手法で1991年から取り始めたとメディアが報じていた。

思わず、う~んと唸る。会社が大きいと風通しが悪くなるのは分かるけれども、データを改ざんして売り上げを伸ばしたとしても、開発者はちっともうれしくないだろうし、改ざんしたことが公になった時の損失を考えると、売り上げが伸びた事よりも、後に企業に降りかかるリスクの方が大きいと考える。

また、人の噂も七十五日というけれど、それで、失ったものが取り返せるかというと、現代社会ではそんなに簡単ではないように思う。

他者に競り勝つために期日を早めて、現場の人達を追い込んだり、データーを改ざんさせたりする体質。なんとかならないのだろうか。

本当に車が好きなら、いい製品をこの世に出して、ユーザーに喜んでもらいたいなら、こんなことしないはずだと思う。

このような事が起こると、未来は好きな事に情熱を注ぐことのできる若者たちがつくるものであって、目先の利益に目がくらむ老人がつくるものではないと言われても仕方がないと思う。