また大臣の失言がニュースで流れていた。
学のない僕からしてみれば、たくさん勉強をしてきて、人一倍文章に触れ、よい大学も出ているのに、なぜそんな事を言ってしまうのか不思議でならないのであるが、つい失言してしまうのには理由があるからであろう。
そこで、こう考えてみた。
失言してしまう大臣は、大臣になることが目的で、そこがゴールと考えているからではないかと思う。
もし、大臣になって世の中をダイナミックに動かしてみたいとか、世の中をよくしたいとか、具体的な目標があるなら、大臣になってからが本当の勝負であると心得ているはずである。
だから、大臣になってすぐに失言しまうのは、大臣になることが目的で、それ以外の志がないからであると思う。
失言してしまう人を大臣に任命した理由はいろいろあるのだろうけれども、日本国の納税者として、なんだかがっかりである。
学のない僕からしてみれば、たくさん勉強をしてきて、人一倍文章に触れ、よい大学も出ているのに、なぜそんな事を言ってしまうのか不思議でならないのであるが、つい失言してしまうのには理由があるからであろう。
そこで、こう考えてみた。
失言してしまう大臣は、大臣になることが目的で、そこがゴールと考えているからではないかと思う。
もし、大臣になって世の中をダイナミックに動かしてみたいとか、世の中をよくしたいとか、具体的な目標があるなら、大臣になってからが本当の勝負であると心得ているはずである。
だから、大臣になってすぐに失言しまうのは、大臣になることが目的で、それ以外の志がないからであると思う。
失言してしまう人を大臣に任命した理由はいろいろあるのだろうけれども、日本国の納税者として、なんだかがっかりである。