昨日の棚経を皮切りに、
田舎の大層な大層なお盆の一連の行事がスタート致しました
街の方やサラリーマンの方は、会社が夏休みやお盆休みに入られ、
ゆっくりと過ごされる方が多いと思います。
がうちは違います
お盆あいだ、お店もずっと開けてますし(まっ、これは商売屋さんですから仕方ありません。)
村の観音堂で行われる施食会(せじきえ)
お寺で行われる施食会(せじきえ)…
そして、親戚の接待…接待…接待…
お盆の間、少なくとも17日までは、予定が目~いっぱいです(-""-;)
14日の早朝、家族でお墓参りはしますが、
13日~15日までは、欠かさず毎夕、お墓にお灯明を灯しに行く慣わしもあります。
自分の実家へのお墓参りなんて…
とうに諦めました…┐(-。ー;)┌
まっ、まっ、それはそれとして…
婿バカと言われそうですが…
主人がまた両丹日日新聞に載せてもらいました
京都精華大学名誉教授 銅版画家の長岡國人先生と一緒に写っています。
世界文化遺産にもなっているアルメニアの墓石を拓本にのこす…
という長岡先生の5ヶ年プロジェクトにうちの和紙を使って貰っていて、
今年も100枚の丹後和紙がアルメニアに渡るのです
本当に有り難いことです
若い人に負けないくらい、まだまだたくさんの夢とロマンを追いかけておられる長岡先生、
イキイキとした良いお顔をされてますよね。
主人も良い笑顔で写ってます(笑)
私も与えられた環境の中で、楽しみを見つけ頑張ります。
打倒お盆
田舎の大層な大層なお盆の一連の行事がスタート致しました
街の方やサラリーマンの方は、会社が夏休みやお盆休みに入られ、
ゆっくりと過ごされる方が多いと思います。
がうちは違います
お盆あいだ、お店もずっと開けてますし(まっ、これは商売屋さんですから仕方ありません。)
村の観音堂で行われる施食会(せじきえ)
お寺で行われる施食会(せじきえ)…
そして、親戚の接待…接待…接待…
お盆の間、少なくとも17日までは、予定が目~いっぱいです(-""-;)
14日の早朝、家族でお墓参りはしますが、
13日~15日までは、欠かさず毎夕、お墓にお灯明を灯しに行く慣わしもあります。
自分の実家へのお墓参りなんて…
とうに諦めました…┐(-。ー;)┌
まっ、まっ、それはそれとして…
婿バカと言われそうですが…
主人がまた両丹日日新聞に載せてもらいました
京都精華大学名誉教授 銅版画家の長岡國人先生と一緒に写っています。
世界文化遺産にもなっているアルメニアの墓石を拓本にのこす…
という長岡先生の5ヶ年プロジェクトにうちの和紙を使って貰っていて、
今年も100枚の丹後和紙がアルメニアに渡るのです
本当に有り難いことです
若い人に負けないくらい、まだまだたくさんの夢とロマンを追いかけておられる長岡先生、
イキイキとした良いお顔をされてますよね。
主人も良い笑顔で写ってます(笑)
私も与えられた環境の中で、楽しみを見つけ頑張ります。
打倒お盆