藍染の名刺の制作に、只今、取り掛かっております。
福知山伝統文化を守る会、由良川藍さんと丹後和紙のコラボ商品、第一弾、藍染の名刺です。
7月に試作を作った際、8月後半から販売を開始をします!…と言っていたのですが、
スミマセン、今もう9月ですよね(;´Д`A ```
まずは、大判の白い和紙は漉けたので、これから福知山藍同好会さんに染めてもらいます。
そして、染めてもらった和紙を水につけ、一旦ドロドロに溶かし、何度も水を替え、アクや余分な染料を流し、
その後、再度、名刺サイズの簀桁(すげた)で漉いていきます(・_・;)
工程に、二度、漉く作業を入れる『漉き返し』の技法を用いる事で、藍の染料がムラなく浸透し、また退色を防ぐ効果もあるのです。
先日、KBSラジオの朝の番組でも、藍染の名刺を取り上げて頂き、主人が電話で声の生出演をさせて頂いたところ、
またまた反響があり、
今のところ注文がすっごい数ですΣ(゚ロ゚;)
うれしい悲鳴です。頑張らんとあきませんね。
ご注文頂いています皆さん、申し訳ありません!もうしばらくお待ちください!
夏の疲れなのか?(更年期とも言う?┐(´д`)┌)
最近、カラダがなかなか言うことを聞いてくれませんが、
きなこに癒されながら頑張りたいと思います!
福知山伝統文化を守る会、由良川藍さんと丹後和紙のコラボ商品、第一弾、藍染の名刺です。
7月に試作を作った際、8月後半から販売を開始をします!…と言っていたのですが、
スミマセン、今もう9月ですよね(;´Д`A ```
まずは、大判の白い和紙は漉けたので、これから福知山藍同好会さんに染めてもらいます。
そして、染めてもらった和紙を水につけ、一旦ドロドロに溶かし、何度も水を替え、アクや余分な染料を流し、
その後、再度、名刺サイズの簀桁(すげた)で漉いていきます(・_・;)
工程に、二度、漉く作業を入れる『漉き返し』の技法を用いる事で、藍の染料がムラなく浸透し、また退色を防ぐ効果もあるのです。
先日、KBSラジオの朝の番組でも、藍染の名刺を取り上げて頂き、主人が電話で声の生出演をさせて頂いたところ、
またまた反響があり、
今のところ注文がすっごい数ですΣ(゚ロ゚;)
うれしい悲鳴です。頑張らんとあきませんね。
ご注文頂いています皆さん、申し訳ありません!もうしばらくお待ちください!
夏の疲れなのか?(更年期とも言う?┐(´д`)┌)
最近、カラダがなかなか言うことを聞いてくれませんが、
きなこに癒されながら頑張りたいと思います!