イベントのお知らせです!
オンライン de 伝統文化教室】
関西広域連合さんが、文化庁受託事業として、親子で伝統芸能や生活文化を学習、体験する事を目的に伝統文化教室を開催されます!
長い歴史の中で、大切に守り、伝えられてきた関西各地の伝統芸能、生活文化をこの機会に親子で体験されてみてはいかがでしょうか?
参加費無料。
9月11日(日)には、丹後二俣紙の教室もあり、
zoom使って、ひまわりのちぎり絵にチャレンジして頂きます🌻
丹後二俣紙編、
詳細は以下の通りです⬇️
▫️日時:2022年9月11日(日)13:30~
▫️対象:近畿2府4県+徳島+鳥取の小中学生さん
(親御さんが一緒に参加して下さる方)
▫️定員:120名(抽選式)
▫️参加費無料:当選者の方にキットをお送りします!
事前にのりなどをご準備頂くだけで簡単に作れます🎶
▫️オンライン講習:Zoomでの講習です✨️
ネットが繋がる環境でご参加ください。
▫️申し込み:インターネットで「伝統文化親子教室 丹後二俣紙」で検索🔎のうえ、専用ページからお申し込みください!



……とここまで書いて、昨夜はスマホ握ったまま爆睡💣️💤
現在、ひまわりのちぎり絵セットの製作に総動員で励んでおりますε=┌(;・∀・)┘
対象が小、中学生ということと、
あと、制限時間内に…
Zoomを使って…
などなど制約があることを加味して、
誰でも簡単に作れるキットを製作中です。






当日は、
最初に、和紙についての話を主人がしたあと、
伝承館の池田さんにバトンタッチして、ちぎり絵の講習をして頂く予定です。
たくさんの小、中学生の皆さんのご参加をお待ちしております!!
残念
ムッチャ残念!!
圏外?県外だ!
😢😢😢😢😢😢😢
小中学生だ!
ハハハ
あさから
お騒がせしました。
でも、いいなあ~!!
アハハ…
そうなんですよ、
対象が小中学生(((*≧艸≦)ププッ
親子教室です!
あ!豆柴くんと良子さんの親子参加でどうでしょう?
あ…県外か…(´Д` )ガクッ
良子さん!
私も美容院に行く時間がないので、前髪自分で切りました!
パッツン前髪やけど、めっちゃ可愛くなりましたよ(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ
あ、それと!
私も膝痛い!!
良子さんの投稿、なんかいっぱい重なります(;^∀^)