一年ほど前から注文をお聞きしていて、ようやく出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/62460e8afd4fef9bcba9941141d9da59.jpg?1612274099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/cea506c00f50208f9bcc12fe5741fcaf.jpg?1612274097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5f/f44abe15ff8fe4994ca09bfee7660b00.jpg?1612274119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/ccb666909aeea4bfd3db53771b6514b0.jpg?1612274117)
『柿渋染め』の和紙と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/ebcaa607da6fb3198925cd19e3586f79.jpg?1612274202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/587cf73854d198c3de179a9c88bfc012.jpg?1612274203)
透けるほど薄い
『漆濾し(うるしこし)紙』
昨日、海外にお嫁に行きました。
極薄の漆濾し紙は、その名の通り漆を濾過する為の紙ですが、文化財の修復などにも使われています。
どちらも、他の和紙より神経を遣う特殊な和紙で、漉く時期なども考えなくてはならず、ご注文をお聞きしてから一年近くも掛かってしまっていました。
さて、今日、節分。
『カツ巻き』
娘が買ってきてくれました。
一本は無理そうだったので主人と半分こ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/e0367f7fa115b45206fe0d1cf67d54f7.jpg?1612281992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/33853abb02803fcb7c494862ecef8ef3.jpg?1612281158)
南南東向いて、丸かぶり。
大変美味しゅうございました!
あ、それと!
今日は、少し仕事を早じまいして、父のお墓参りに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/8f132e490ac171d9635c17768a8b1639.jpg?1612282028)
父に報告したい事、お願いしたい事がたくさんあったのですが、
なかなかお参り出来なくて、ずっと気になっていました。
今日お参り出来てスッキリしました。
四国では見かけませんが、そちらではポピュラーなんでしょうか?
はいっ!
カラシをたっぷり付けて頂きましたよ~~!!(^∇^)
いつもは、普通の巻き寿司ですが、今年はたまたまトンカツ屋さんの広告でカツ巻きを見つけた娘が、買ってきてくれました!