和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

紙漉き体験

2022-06-26 08:09:48 | 伝承館
昨日 土曜日は、市内の児童館の子供さんたちが紙漉き体験に来られていました。


最初に、和紙についての話やDVDで和紙作りについての勉強をして頂き




その後、実際に紙漉きを体験されました。


今回は、紙漉きをしてもらう順番の待ち時間を利用して、

消しゴムはんこを使った栞づくりもして頂きました。




思い思いの色のヒモを通してもらい、
思い思いのはんこを…











子供さんたちの感性やセンスってホントすごい!!

皆さん、可愛い素敵な栞が出来上がりました。

消しゴムはんこの栞づくりは、今回初めての試みでしたが、

子供さんたち皆さん楽しんでおられたようでした。

滞在時間 目いっぱい楽しみ、皆さん元気に帰っていかれました。

和紙伝承館さんは、市の施設ですので、紙漉きの予約の入っている時だけ うちが委託を受け、
主人が紙漉きの指導に行かせてもらっております。
(また、この類いの話😅しつこいぞ!!私!!)

皆さんが漉かれた和紙には、一枚一枚名前が入っており、

丁寧に乾かして、一週間くらいで、世界で一枚だけの素敵な和紙が出来上がる予定です。




お世話になりました児童館の子供さんたち、職員の皆さん、ありがとうございました!!



今日は、伝承館さんで作品展を開催中の作家さんが堺市よりおいで下さる予定です。

今日も忙しくなりそう!

ドリンク飲んで、気合い入れて頑張ります!!!!














最新の画像もっと見る

コメントを投稿