今日は、早朝から川へ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/85cb80c2816e84f3ae6bd3064423db1b.jpg?1654324922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/095e2e894de1fc61e2ae3cbea1ffe486.jpg?1654324922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/4371fe4fc65bb92a3335af7ec1b46dc1.jpg?1654325117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/ce14bae48ec4bff37da473c5da170461.jpg?1654324949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/7d2561619d6d200f59504e76ab57a93c.jpg?1654324949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/3258d89f440c54bc8d48cd36ed24c966.jpg?1654330775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/561740eb5b2f4abe4103fc5543e5e8be.jpg?1654330776)
明日からは、また水の中でアクを抜きながらの『チリより』が始まります。
木曜日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/148e8828147ba75c1b0e085ebe55a07c.jpg?1654330555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/85cb80c2816e84f3ae6bd3064423db1b.jpg?1654324922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/095e2e894de1fc61e2ae3cbea1ffe486.jpg?1654324922)
キズ取りをして、ようやく貯まった楮の白皮を煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/4371fe4fc65bb92a3335af7ec1b46dc1.jpg?1654325117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/ce14bae48ec4bff37da473c5da170461.jpg?1654324949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/7d2561619d6d200f59504e76ab57a93c.jpg?1654324949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/3258d89f440c54bc8d48cd36ed24c966.jpg?1654330775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/561740eb5b2f4abe4103fc5543e5e8be.jpg?1654330776)
明日からは、また水の中でアクを抜きながらの『チリより』が始まります。
木曜日、
母に半年ぶりに会いに行ってきました。
なんか、その日は朝から胸がドキドキのソワソワ💦
面会の時間が近づいたので、母にお土産に持っていくお菓子を冷蔵庫から出して、袋に詰めていたら、
一緒に面会に行ってくれると言う娘に、
『おばたん!まだ早い!ばぁばのとこまで3分も掛からんのに!ちょっとは落ち着きなよ!!』って注意されました。
(;´д`)トホホ…
だってドキドキするんやもん💦
窓越しの面会。
半年ぶりの母、元気でした。
でも、表情や言葉はどんどん乏しくなっていく母です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/148e8828147ba75c1b0e085ebe55a07c.jpg?1654330555)
ラインで送った母の面会時の写真を見た弟が
『もうちょっと母さんの笑顔が見たかったなぁ…』って残念そうでした。
いえいえ、でもね、
笑顔は見れなかったけど、
写真で見るのとは違って、生で見る母はやっぱり『お母さん💓』って感じでした。
大きな声で語りかけると、時々目が合ったし、うなずいてもくれました。
母の目に、私と娘の姿は映っていただろうし、
耳にも、私たちの声は届いていた事でしょう。
今回は、それだけでじゅうぶんです😇
そのうち、面会の制限が解除されたら、手を握って背中をさすってあげたいです。
食事も、今は ほとんど食べさせてもらっている様ですが、
母の調子のいい時は、自分で箸を握らせてもらって、自分で口に運ぶように介助してもらっているようです。
食べさせた方が早くてラクなのに、わざわざ母に箸を握らせて下さり、
手を掛けて下さる…
ひとつひとつのことを親身に接して下さる五十鈴荘さん、ホントに頭が下がります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます