先々週、台風11号の到来により厳戒体制のひかれた福知山全域。
お陰さまで、あの時台風は何の被害ももたらさず過ぎ去って行きました。
しかしながら…
先週16日夜から17日にかけて雷を伴う激しい激しい雨が降った影響で、
福知山全域、特に市街地は壊滅的な浸水被害を被りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
今回は、由良川の氾濫というより、
異常な雨の降り方により、
街の中を流れる小さな川や側溝の水が はけて行かず、雨水が行き場を無くした内水氾濫でした。
福知山観測史上最多の雨の降り方だったそうです。
あっという間に、福知山の市街地は水浸しになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/196015968e39a33f8e54bdbe6094d872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/1127230d9358177b1ebe2ce54e70c47f.jpg)
福知山市内に住む友達から送ら
れてきた写メ。
車が天井までドップリ浸かってしまっています。
昔から、水害に泣かされてきた大江町の人たちは、
由良川が増水しかけると、車を高い所に移動させます。
でも、水の被害に遭われた事のない福知山の街の中の人たちは、
そんな事、夢にも思われなかったのでしょうね。
気がついた時には…という感じだったと思います。
実際、福知山市内に住む私の両親も、
何の情報も入ってこなかった為、
家の近くまで水が来ていても全く気付かず、
いつも通り爆睡をしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
私からの電話や、心配して駆け付けた弟に叩き起こされ、
事態を知った次第です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
一晩中、実家が浸水しないかと、
心配で心配で携帯を片手に眠れぬ夜をすごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2380.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
治水対策や市民の災害情報の共有など、
今後の対策を切にお願いしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/f0dfcd0555ecc8fc785ec4ee6fe2c21a.jpg)
実家の真後ろを流れる土師川。
いっぱいいっぱいの所まで水が来てます。
堤防が決壊していたり、もう少し水位が上がり堤防を越していたら…と思うと、今でもゾッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
本当に今年のお盆は忘れられない特別なお盆となりました。
村の観音堂で行われるお盆の行事『施餓鬼』を主人が取り仕切る事になっていて、
お供え物のお団子は?果物は…?
お寺のご住職のお茶菓子は…?
皆さんのお弁当の注文は…?
と最初から最後まで分からない事ばかりで、主人と二人で本当に気を揉みました。
あと、家のお盆のお客さんの接待…
息をつく暇もなく、物事が次から次でした。
これでようやくお盆が終わる~~♪と喜んでいた矢先に、
この豪雨による災害でしょ。
ほんと気の休まる時がありませんでした。
気がつけば、昨日からまたドップリ仕事…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
本当に身も心もクタクタの私たちです。
でも、浸水の被害に遭われたり、土砂災害で土砂が家の中に流れ込み、夜 寝るところも無い人たちの事を思えば、贅沢は言っていられません。
踏ん張るしかありませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
今日、お盆に私と似たような境遇にあられた方からの手紙が届きました。
『長男』『自営業』『三世代同居?』3拍子揃った同じ境遇で、
更に今年『自治会長』の大役まで一緒という不思議なご縁のS先生からでした。
手紙を読ませて貰いながら、S先生のお気持ちが手に取るように分かりました。
S先生、会いたいです!!
主人もそう言ってます!!
一度、夫婦でどうですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1569.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~236.gif)
先生!あれもこれもお話ししたい事ばかりで、私たちの口はきっと機関銃のように止まらない事でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2529.gif)
S先生ご夫婦と、ダブルデート(笑)が出来る日を夢見て、落ち込んだ気持ちをどうにか盛り上げて、踏ん張りたいと思います
(。-_-。)♪
お陰さまで、あの時台風は何の被害ももたらさず過ぎ去って行きました。
しかしながら…
先週16日夜から17日にかけて雷を伴う激しい激しい雨が降った影響で、
福知山全域、特に市街地は壊滅的な浸水被害を被りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
今回は、由良川の氾濫というより、
異常な雨の降り方により、
街の中を流れる小さな川や側溝の水が はけて行かず、雨水が行き場を無くした内水氾濫でした。
福知山観測史上最多の雨の降り方だったそうです。
あっという間に、福知山の市街地は水浸しになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/196015968e39a33f8e54bdbe6094d872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/1127230d9358177b1ebe2ce54e70c47f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
れてきた写メ。
車が天井までドップリ浸かってしまっています。
昔から、水害に泣かされてきた大江町の人たちは、
由良川が増水しかけると、車を高い所に移動させます。
でも、水の被害に遭われた事のない福知山の街の中の人たちは、
そんな事、夢にも思われなかったのでしょうね。
気がついた時には…という感じだったと思います。
実際、福知山市内に住む私の両親も、
何の情報も入ってこなかった為、
家の近くまで水が来ていても全く気付かず、
いつも通り爆睡をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
私からの電話や、心配して駆け付けた弟に叩き起こされ、
事態を知った次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
一晩中、実家が浸水しないかと、
心配で心配で携帯を片手に眠れぬ夜をすごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2380.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
治水対策や市民の災害情報の共有など、
今後の対策を切にお願いしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/f0dfcd0555ecc8fc785ec4ee6fe2c21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
いっぱいいっぱいの所まで水が来てます。
堤防が決壊していたり、もう少し水位が上がり堤防を越していたら…と思うと、今でもゾッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
本当に今年のお盆は忘れられない特別なお盆となりました。
村の観音堂で行われるお盆の行事『施餓鬼』を主人が取り仕切る事になっていて、
お供え物のお団子は?果物は…?
お寺のご住職のお茶菓子は…?
皆さんのお弁当の注文は…?
と最初から最後まで分からない事ばかりで、主人と二人で本当に気を揉みました。
あと、家のお盆のお客さんの接待…
息をつく暇もなく、物事が次から次でした。
これでようやくお盆が終わる~~♪と喜んでいた矢先に、
この豪雨による災害でしょ。
ほんと気の休まる時がありませんでした。
気がつけば、昨日からまたドップリ仕事…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
本当に身も心もクタクタの私たちです。
でも、浸水の被害に遭われたり、土砂災害で土砂が家の中に流れ込み、夜 寝るところも無い人たちの事を思えば、贅沢は言っていられません。
踏ん張るしかありませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
今日、お盆に私と似たような境遇にあられた方からの手紙が届きました。
『長男』『自営業』『三世代同居?』3拍子揃った同じ境遇で、
更に今年『自治会長』の大役まで一緒という不思議なご縁のS先生からでした。
手紙を読ませて貰いながら、S先生のお気持ちが手に取るように分かりました。
S先生、会いたいです!!
主人もそう言ってます!!
一度、夫婦でどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1569.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~236.gif)
先生!あれもこれもお話ししたい事ばかりで、私たちの口はきっと機関銃のように止まらない事でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2529.gif)
S先生ご夫婦と、ダブルデート(笑)が出来る日を夢見て、落ち込んだ気持ちをどうにか盛り上げて、踏ん張りたいと思います
(。-_-。)♪
でも無事でなによりです
あたしはyukirei79でお友達検索してみてちょ。
案じていました。
くれぐれもお身体ご自愛
されますように。
はいはい、ゆきちゃん、またラインのお友達復活です~(*´∀`*)ノ
よろしくね~♪(´ε` )
ありがとうございます。
被害がなくて本当にホッとしています。
最近、思いもよらない事が次から次へと起こり、私も主人も抜け毛の量が尋常じゃありません(;゚д゚)
ラリーママさん、何か良いメンテの方法はありますか?(;^_^A
先日の書き込みのお返事でホッとしておりました。
メ-ルをしようかとも思いましたが、バタバタされているのではと
思い、時間がたってしまいました。
お盆の私には想像もつかない行事の後の水害、お疲れでませんように・・・
もしも何かご入用なものがあれば、遠慮なく連絡してくださいね。
Yさん、いつもありがとうございます。
昨夏から福知山は、花火大会の事故、18号台風や豪雨による災害が次から次で、世間を騒がせてばかりいますよね。
その度にYさんには、親切に声をかけて頂き本当に嬉しくて心強かったです。
でも、ほんと…
事故や災害はこれで終わりにしてほしいです…(-_-)