3月に倉敷に行ったときのこと、全国チェーンのコンビニ、セブンイレブンでポイントカードを出したら、店員さんに「え??」という顔をされたんですが、セブンイレブンのポイントカードって北海道だけのものなんですねー(苦笑)
このセブンイレブンのポイントカードは100円お買い物ごとに1ポイントつき、貯まったポイントは1ポイント1円で使用できるんです。
小銭が足りないときお財布代わりにもなる優れもの
あともう一つ北海道独自のコンビニで「セイコーマート」「スパ」というのもあるんですが、ここのポイントカードは一定量ポイントが貯まると景品と交換が可能なのです。
他の地域のコンビニってこういうサービスはないのかしら???
今回期限切れのポイントがでそうだったので、500ポイントでこのおにぎり皿と交換してきました。なんか三角の形が可愛いでしょ(笑)
「おにぎり皿」の名前がついていても他のモノでもいいよねーってことで、桃などを盛ってみました
って言うか「三角」だから「おにぎり皿」なんでしょうけど(笑)
たまーに違う器で食べるのも美味しく感じるのは気のせい?(笑)
このセブンイレブンのポイントカードは100円お買い物ごとに1ポイントつき、貯まったポイントは1ポイント1円で使用できるんです。
小銭が足りないときお財布代わりにもなる優れもの
あともう一つ北海道独自のコンビニで「セイコーマート」「スパ」というのもあるんですが、ここのポイントカードは一定量ポイントが貯まると景品と交換が可能なのです。
他の地域のコンビニってこういうサービスはないのかしら???
今回期限切れのポイントがでそうだったので、500ポイントでこのおにぎり皿と交換してきました。なんか三角の形が可愛いでしょ(笑)
「おにぎり皿」の名前がついていても他のモノでもいいよねーってことで、桃などを盛ってみました
って言うか「三角」だから「おにぎり皿」なんでしょうけど(笑)
たまーに違う器で食べるのも美味しく感じるのは気のせい?(笑)
たれぞ~さん、盛り方もも綺麗ですよ。
写真から、いつもそう思います。
セブンのカード???初耳です^^
ローソンはツタヤのカードってのも、うちのダンナは最近、知りました。はは
ウチはローソンが近いので私はもっぱらローソンパスカードを使用してます。
この間、たまったポイントで懸賞に応募したら発泡酒2ケース(24缶×2箱)当たったんですよ!
超うれしかったけど、まさかこれで運使い果たしちゃったかも・・・
コンビニのカードって初めて知りました
いやぁ・・・なんかお得みたいですね
でもセブンってカードあったかな
昨日も東京でローソンに「ナチュラルローソン」があるって知ってビックリしたし・・・
九州の田舎じゃ見られない品物がいっぱいあって!
おのぼりさん状態の2日間でした
「男香る」ってガム欲しかったけど見つけられなかった
首都圏だけしか売ってないって聞いてたんだけど・・
器もいいでけど、これはモモですか?
すごく綺麗に揃っていて、美味しそう~!
こんな風に切れない私は、感心しました。
たれぞ~さん!美味しそうなもの食べすぎですぞ!(笑)
ローソンで時々DVDを買うんですが、ローソンのポイントカードの大人用(?)はクレジットカードにもなっているので、なんとなく抵抗があってまだ作ってません。DVDは値も張るからポイントも貯まるだろうな~と思ってはいるんだけど…。
桃、きれいに切られてますよね。私が切るとこんなきれいに形が揃うことなんてないわ~。
(^^)
三角のお皿に桃を盛るのも可愛いけれども
その桃が
山盛りなのも
たれぞ~さんらしくて
なんかいい(^^;)
ボクも一回だけ北海道に遊びに行ったことがあるのですが、コンビニなのに!←安売りすんの~!! と。驚きました。
あ~また行きたいなぁ~。
そもそもの目的は、友達が札幌に住んでて、スキーとラーメン&寿司&場外市場で行ったんですけど、なぜか!?! セイコーマートがボクにとっての北海道のインパクトなんですよねぇ~!!
やっぱり本州にはセブンのカードないのね~
不思議・・・だって全国チェーンなのに北海道だけだなんて。
お陰で岡山ではすんごく恥ずかしかったんですけど(汗)
>ローソンカード
えぇ!!ツタヤのカードにもなるんですか!!
ローソンのカードは持っていなかったので知りませんでした
>ちゃこさん
ローソンのカードはローソン自体あまり行かないし、クレジットにもなるみたいなので作っていないんですが、そんなお得なこともあるんですね~
だって缶ビール1箱っていったら5000円くらいするんじゃない?!
羨ましい~!!そのくじ運(というか抽選運)を分けて~
>なみださん
わ~い、おかえりなさい!!
足の方は大丈夫でしたか?
ちりと積もればなんとやら・・・で結構役に立ってます。っていうかそれだけコンビニを使っているという裏返しでもあるんですが(笑)
でもやっぱり九州にもないんですねー
なんで北海道だけしているんだろう???
>男香るガム
それって噛んでいるうちに体臭が薔薇の香りにあるっていうヤツですか?
女だけど欲しいです、それ(爆)
>のあさん
丸や四角のお皿ってあるけど、三角のお皿ってないのでちょっと惹かれたんです
でもいざ使ってみると、どの皿に重ねて収納してもしっくり行かず・・・(苦笑)
結構角が邪魔ですね(笑)
桃はたまたま切ったら、種まですっばり割れちゃって、あとは8等分に切れ目を入れてむしってみました。
いつもはもっとざくざくに切ってます(笑)
>富良野のお姉さん
セコマのポイント変換はクラブステーションのカタログを貰うと色んな景品が載っているのでそれからチョイスするんですよ~
欲しいのが決まったら店内にあるステーションの機械にカードを差し込み、欲しい景品を申し込むのです
点数の照会も機械でできるので、失効しそうなポイントがあったら是非変えて下さい
食器だけじゃなくキッチングッズとかもありますよ
>zooさん
あらら・・・全国各地を歩いているzooさんが持っていないなら、よはり北海道だけなんですねー
入会費も0円だし結構便利なんですけけど、特にセブンは全国チェーンだし全国でしてくれるといいのにね~
>桃
あれで1個分です
えぇ、そしてzooさんの推測どおり1人で食べました(爆)
>直★樹さん
>コンビニなのに!←安売りすんの~!! と。驚きました。
まだまだ( ̄ー ̄)
実はね、スーパーより安く売っているときがあるんですよ
例えば卵1パック128円とか、1L牛乳が2本で320円とか
お陰で父と2人でダブって牛乳を買い、冷蔵庫の中に牛乳が4本なんてことも・・・
会費は0円なので今度は是非カードを作ってご利用ください
って直★樹さんが景品と変える為には何度北海道に来ないとならないんだろうか(苦笑)
でも、原則的に「コンビニでは買わない!」と決めているのでカードを作ってないんですけど、どーしてもね、買っちゃうのよね。私一人でちゃちゃっと出かけた時(ムスメ達ナシ!)、今しかないと思って、一人分のあんまんかシュークリームかアイスとか買って食っちゃう(笑)。そういうのが美味しいのはセブンなので、いつもセブン。いい加減セブンのカードくらい作ろうかしら?(だんなはトーゼン持ってる)
買ったものが低額でも貯まるの?ほれ、スタンプカードなんかだと「500円以上で1個」とかさ。
あら~てっきり持っていると思ってました。
うんとね、カードは無料で作れるし、確か100円で1ポイント付くんで、知らないうちに溜まってますよ~
私はあとツルハのカードも持っています。
これも雑貨は100円で1ポイント、薬はもっと付いたはず。
溜まると500円の商品券になるので、結構便利。
実は会社のトイレットペーパーを買いに行くときもさりげなく自分のカードを使ってます(爆)
ただセブンイレブンのカードは本関係は付かないんで、私としてはそこがちょいと不満。