-
メイン州からEーメイルが。
(2017-09-03 | 気ままなる日々の記録)
カナダと国境を接するアメリカ北部のメイン州の島からEーメイルが届いた。30年... -
昭和歌謡大全集を聴いています。
(2017-08-30 | 気ままなる日々の記録)
科学技術の進歩は、恐ろしいほどです。インターネットから「昭和歌謡大全集に入っ... -
びっくりしたこと。
(2017-08-29 | 気ままなる日々の記録)
数週間ほど前のことである。1階の新聞エリアで、一人の老婦人に出会った。この方... -
いよいよ夏も終わりもの悲しさ漂う秋へ向かう
(2017-08-28 | 気ままなる日々の記録)
手元の文春文庫白井明大著,旬を楽しむ「日めくり72候」によると、今日8月28... -
「一億総白知」が実現か。
(2017-08-26 | 気ままなる日々の記録)
昭和20年代前半はよくデモ行進というやつがあった。 ... -
マンゴウあれこれ
(2017-08-20 | 気ままなる日々の記録)
始めてマンゴウと云う果物に出会ったのは、かれこれ30年も前になるだろうか。数人... -
今日は[8月19日)は俳句の日とか。
(2017-08-19 | 気ままなる日々の記録)
今日8月19日は俳句の日とか何とか俳句を書いてこのブログにしようかと、午前中... -
今日[8月19日)は俳句(819)の日である。
(2017-08-19 | 気ままなる日々の記録)
何時頃から[俳句の日]ができたか寡聞にして知らない。 ... -
今日は歯医者さんの日でした。
(2017-08-18 | 気ままなる日々の記録)
老人ホームには「訪問診療」と云う制度があって、予約をしておくと、... -
春は霞、秋は霧。
(2017-08-17 | 気ままなる日々の記録)
立秋をすぎて、秋けぶる空模様が時折りみられるようになってきます。 72候... -
今日は8月15日
(2017-08-15 | 気ままなる日々の記録)
敗戦記念日である。また、お盆の精霊流しの日でもある。 オソマツ君の家はい... -
台風の後で
(2017-08-13 | 気ままなる日々の記録)
台風5号は、3番目に長い長寿台風であったそうだ。どちらへ進むのかと随分やきも... -
週刊文春 7月27日号 その2
(2017-08-09 | 気ままなる日々の記録)
読みたいエッセイの続きが楽しみで、いそいそとコンビニへ買いに行った7月27日号... -
涼風至る。
(2017-08-09 | 気ままなる日々の記録)
日本の古来から使われてきた「七十二候」によると、昨日八月八日は「涼風至る」で... -
あおもりねぶた。
(2017-08-05 | 気ままなる日々の記録)
今日8月5日青森も弘前もねぶた祭りの日だと思う。 ... -
習作川柳
(2017-08-05 | 気ままなる日々の記録)
「初めから、泳ぐ気のない水着かな」という川柳が入選したとかテレビでやっていたのに... -
百円玉
(2017-08-03 | 気ままなる日々の記録)
此処の施設の1階には、こじんまりした売店があった。シルバーカーや車いすの人... -
吉田兼好(兼好法師)著「徒然草」の通り。
(2017-08-01 | 気ままなる日々の記録)
ここ有料老人ホームは従業員用の広い駐車場を弐カ所にもっている。駐車場には白... -
梅雨明けの日に
(2017-07-29 | 気ままなる日々の記録)
梅雨明けのニュースが流れた日の夕方散歩に出た。その日は本当に梅雨が終わった... -
週刊文春 7月27日号
(2017-07-26 | 気ままなる日々の記録)
近頃に無く出るのを待ってコンビニへ買いに行った週刊誌である。何が目当てかという...