かわずの呟き

ヒキガエルになるかアマガエルなるか、それは定かでないが、日々思いついたことを、書きつけてみようと思う

忘れられない大失敗

2016-07-25 | 気ままなる日々の記録

  数日前失敗の話を書いてブログで恥をさらしたが、10年前にも思い出す度に汗が出るような失敗をしている。しかも海外に於いてである。

  その頃夏の暑さや冬の寒さを避けて海外で一か月くらい滞在する旅行をしていた。あれは、オーストラリアでの初めてのロングステイであった。8月中旬から9月中旬まで西海岸ケアンズから北へ20キロほどのパームコーブと云う小さな村で過ごした。  四個建ての住宅が一つのグループとなり四つのプールを囲んで木々の間に点在するというコンドミニアムと云う形式のホテルであった。室内は2ベッドルームと大きなリビングルーム、キッチン、洗濯室付きと云うスタイルであった。

 その村は30軒ぐらいのホテルと数多くの別荘で成り立っていた。朝夕はビーチや別荘地内の散歩、午前は読書、午後はプールサイドで過ごすというのが日課であった。レストランは意外と少なく高かったので、ほとんど毎日自炊をしていた。

 有る日のこと、湯を沸かそうとしてやかんをオーブンに載せた。暫くして何だか変だと気が付いた。ゴムが焦げるような匂いがしてきたのである。よく見るとやかんの底にゴムが貼り付けてある。やかんそっくりであるがやかんでないことが分かった。湯沸かし器であったのだ。ゴムは熱で溶けオーブンに張り付いていた。

 しばらくはパニックになってしまい、状況が分からなかった。家のやかんと全く同じ形をしているので習慣的にオーブンにかけたのだ。

 今より少し若かったので、失敗をする自分が許せずパニックを起こしてランチも取れなかったくらいであった。今では失敗を失敗として素直に受け入れることができる年齢に達してしまったようだ。(E)

 

         鉢植えのブルーベリー

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿