鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第3842回】 情報収集力&分析力の高め方

2021年07月07日 | 住宅コンサルタントとして

動画は本当に便利です。

 

作り手側が伝えたいことが

非常に分かりやすく表現されているので、

自分自身の中に入ってきた動画の情報を

何かと結び付けて考えたりする必要がありません。

 

更には、自分のペースではなく、

作り手のペースでインプットしていくため、

インプットした情報を消化吸収するスピードが、

なかなか上がらないことになります。

 

一方、本で情報を得た場合、

文字情報を読み取り、それを頭の中で映像化したり、

過去の自分の経験などと結び付けたりして、

より深く理解しようとします。

 

こうした行為が、

実は人間のイメージ力や発想力を高めてくれます。

 

更には、文字情報は自分のペースで読み進めるため、

読めば読むほど、収集&処理能力が高まるのです。

 

何が言いたいかというと、

動画ばかり見ていると、

発想力やイメージ力が高まらなくなる可能性がある、

ということです。

 

動画も良いですが、活字から情報を入れ、

頭の中でイメージしたり、過去の情報と紐づけたりして、

ビジネスパーソンの脳は活性化されるのです。

 

オリラジの中田敦彦さんのYouTube大学を見て、

勉強をした気になっている方もおられますが、

YouTube大学で最も勉強になっているのは、

間違いなく、中田敦彦さんです。

 

あれを見て、実際の本を購入して読む、

ということをすると、本当に為になると感じています。

 

更に情報収集力に関して言うと、

自ら情報を取りに行く人と、

一方的に流れてくる情報を受け身で見ているだけの人では、

圧倒的に差がつきます。

 

前者は、本を購入して読む人であったり、

現地に行って実際に見て体感する人だったり、

気になることがあるとネットで検索しまくる人。

 

後者で言うと、YouTubeやTikTokのお勧め動画を見てるだけ、

それからLINEニュースやヤフーニュースをただ見ているだけ、

そしてTVのワイドショーをただ見ているだけの人です。

 

前者と後者で圧倒的に情報収集力の差がつきます。

 

このあたりの重要性を

クライアント様にお伝えしていきたいと思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第3841回】 自分とは... | トップ | 【第3843回】 聴く姿勢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事