明日の午後、免許の書き換えに行ってきます。。
ずっと葉書が来たときから恐怖を覚えています。
3年前、免許の書き換えは、、
まいこが自動車免許のペーパーテストを受けに行ったときに一緒に行きました。
まいこはテスト、私は書き換えの講習。。
違反があって次の書き換えが今年に当たることはわかっていました。
ゆーきのペーパーテストの時に一緒に出かけて書き換えをするつもりでした。。
でも、、あの運転免許センターには行けません。
まいこの大学の近くです。
まいこの通学していたあの事故のあった道を通ります。
遠回りしていけば違うところからも行けますが、、、とても行けそうにありません。
来週たぶんテストを受けることになるゆーきも、現地まで送っていく勇気がありません。
えみもまいこも送っていきましたが、、、
ゆーきにはお友達と電車とバスで行って欲しいと頼んであります。
何でも頑張ってやってみろ・・と言うパパが、珍しく
嫌なことは無理してまですることはない・・と言いました。
明日、別の運転免許センターで書き換えをします。
2時間の講習耐えられるでしょうか・・・
事故のビデオを見ることは出来ません。
ひたすら下を見てやり過ごすしかありませんね。。
自分を保って帰宅する自信がありません。
帰宅してからしょーまの宿題をさせたり翌日の準備をさせたりする自信がありません。
だから、あえてお休みの前日を選びました。
まじめに免許の更新をあきらめようかと思いました。
でも、、車に乗れずして生活することはとっても無理なところにすんでいます。
パパは、2時間居眠りしてろ・・といいますが、、、
どうなることやら、、
もう今から、心も体も緊張しています。。
ずっと葉書が来たときから恐怖を覚えています。
3年前、免許の書き換えは、、
まいこが自動車免許のペーパーテストを受けに行ったときに一緒に行きました。
まいこはテスト、私は書き換えの講習。。
違反があって次の書き換えが今年に当たることはわかっていました。
ゆーきのペーパーテストの時に一緒に出かけて書き換えをするつもりでした。。
でも、、あの運転免許センターには行けません。
まいこの大学の近くです。
まいこの通学していたあの事故のあった道を通ります。
遠回りしていけば違うところからも行けますが、、、とても行けそうにありません。
来週たぶんテストを受けることになるゆーきも、現地まで送っていく勇気がありません。
えみもまいこも送っていきましたが、、、
ゆーきにはお友達と電車とバスで行って欲しいと頼んであります。
何でも頑張ってやってみろ・・と言うパパが、珍しく
嫌なことは無理してまですることはない・・と言いました。
明日、別の運転免許センターで書き換えをします。
2時間の講習耐えられるでしょうか・・・
事故のビデオを見ることは出来ません。
ひたすら下を見てやり過ごすしかありませんね。。
自分を保って帰宅する自信がありません。
帰宅してからしょーまの宿題をさせたり翌日の準備をさせたりする自信がありません。
だから、あえてお休みの前日を選びました。
まじめに免許の更新をあきらめようかと思いました。
でも、、車に乗れずして生活することはとっても無理なところにすんでいます。
パパは、2時間居眠りしてろ・・といいますが、、、
どうなることやら、、
もう今から、心も体も緊張しています。。
でも、世の中正論だけでいかないことがたくさんあります。
自分自身この時はボロボロで自分を守るしかありませんでした。
そんな頃に行ったんですね、、
さぞ苦しかったことでしょうね・・・
行かずに済ませたかった。でもやっぱり免許はどうしても必要で、、
何とか、無事済んでほっとしました。
次回はもう少し肩の力を抜いて行けるでしょうか・・・
一番きつかったのは、前年度の交通事故死亡者数でした。
この数の中にわが子がいる・・・そんな人がこの中には私しかいないんだろうなあってね。
でも私も、車なくしては生活が不便で・・・。
今日は無事書き換えも終わって、ほっとしている頃でしょうね。
でも、、免許は必要で、、、
やはり最近の事故の事例を挙げてお話をされていました。。
本来なら、、まいこも今年が書き換えのはずでした。
昨日もはじめての書き換えの講習の若い子がたくさんいました。
気持ちが乱されることばかりです。。
まだまだ無理しなきゃならないことだらけです。。
2007年でした。だから更新の時は思い出すし、市内の事故だから例に挙げられると思うし
、何ていわれるのか、、、、。言い方によっては激怒しそうでもあり、撃沈しちゃいそうでもあり、、、。とにかく、行くこと、向かうことに大変な心の準備、厚い壁を作っていくほか無いのかな、、、。耳栓、、、なんかいい方法ないかな、、。
無理しないと更新できない、、。
でも頑張って。
さぞ辛かったでしょうね。。
教官に、ビデオを見る自信がないことを伝えたので
一番後ろの席にしてくださいました。。
部屋に入ったときに流れていたビデオは大型車とつぶれた車の映像が、、
それを見ただけで涙があふれました。。
居眠りしてる若者がきつい口調で注意されていましたが、、
一言お断りをしてあったので、ずっとうつむいていた私は多めに見てくださったみたいです。。
更新をやめようか・・真剣に考えたりもしましたが、、
やっぱり、免許がなくては生活も出来ませんから、、、
仕事が忙しくて、午前中出勤してそれから走りました。。
きつい2時間でした。終わって少し気持ちが楽になりました。
昨夜は薬を飲んで早めに休みました。
今日はゆっくりとお墓参りをして、写経でもしようと思います。。
事故のあった道は抵抗がありますね・・。
私も事故のあった道路には傍にも行けそうもありません。
別の免許センターで更新できるならそうした方が良いですね。。
2時間の講習は座ってるだけでも苦痛なのを
思い出します。
私の場合は娘の死から2か月後だったので
頭が真っ白でした。
両耳に手を当ててずっと下を向いて
何も聞こえない様にして座ってました。
講習している教官も気が悪かったでしょう。。(汗)
更新には行きたくないけど車が無ければ不自由な土地柄、、。
家も同じだからよく分かりますよ。。
どうか明日はゆっくり休んで下さいね。
別の免許センターにされたのですね。
辛い場所へ無理して行かれる事はないと思います…
でも…
ビデオなどの講習が不安ですね。
居眠り…出来ないですよね、、
車がなく生活できる所なら、私も運転しないと思います。
しかし田舎住まいでは無理です。
明日からお休み…
今日は大変でしょうが、明日のお休みを楽しみに何とか乗り切れると良いですね。