かき氷
2016-08-08 | 日記
こんにちは
今日は暑かったですね。
あまり暑いのでかき氷を食べました。
というのも、先日大家さんがやって来たのですが、
その時に大家さんの古い荷物の中から手動かき氷器が出て来たのです。
それでかき氷を作って見たと云う訳。
昭和50年ころの代物だそうです。
手動ですから部品さえ無くなっていなければいつまでも使えますよね。
今日はあまり暑いのでもう何年も食べた事の無かったかき氷を作って見ました。
氷屋さんのかき氷みたいに山盛りは出来ないけれど、
コップに半分くらいの削った氷に
出来立て桃の酵素ジュースをかけてたべました。
冷たくて美味しかった
子供のころを思い出します。
その頃、実家の前に小さな食堂が有り、
夏になるとかき氷の旗が軒先に揺れていました。
イチゴ、レモン、緑色のメロン、宇治金時、ミルク金時、
カラフルなシロップをいっぱいかけたかき氷。
夏の間は毎日の様に食べたっけ。
大人になったら食べなくなりましたね、かき氷。
何十年ぶりでしょう?
懐かしい思い出が口の中に広がった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日は暑かったですね。
あまり暑いのでかき氷を食べました。
というのも、先日大家さんがやって来たのですが、
その時に大家さんの古い荷物の中から手動かき氷器が出て来たのです。
それでかき氷を作って見たと云う訳。
昭和50年ころの代物だそうです。
手動ですから部品さえ無くなっていなければいつまでも使えますよね。
今日はあまり暑いのでもう何年も食べた事の無かったかき氷を作って見ました。
氷屋さんのかき氷みたいに山盛りは出来ないけれど、
コップに半分くらいの削った氷に
出来立て桃の酵素ジュースをかけてたべました。
冷たくて美味しかった
子供のころを思い出します。
その頃、実家の前に小さな食堂が有り、
夏になるとかき氷の旗が軒先に揺れていました。
イチゴ、レモン、緑色のメロン、宇治金時、ミルク金時、
カラフルなシロップをいっぱいかけたかき氷。
夏の間は毎日の様に食べたっけ。
大人になったら食べなくなりましたね、かき氷。
何十年ぶりでしょう?
懐かしい思い出が口の中に広がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)