目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

茄子☆今年のお気に入り調理法

2016-08-15 | 日記
こんにちは、

曇り空です。

気温もさほど高くなく、蒸し暑さもなく快適な朝。

雨が降る前にブルーベリーとミニミニトマトの収穫を済ませるつもりですが、

こんな所で油を売ってます。


我が家の畑では茄子が出来ません。

茄子って案外栄養がいるみたい。


何が原因かははっきりしませんが茄子とは相性が悪いらしくあまり出来た事がないのです。



でも、季節がら近所ではとても上手に作る人がいて産直でいくらでも買えますから、

自分の家で作るのはあきらめています。


今年の夏、私のお気に入りの茄子の調理法を教えましょうか。

美味しいですよ。

私も病付きになりました。


ヤムヤム


作り方も照っても簡単。

実は今朝この記事を書こうと思って写真を撮りながら調理を始めた所、

いつにないやり方がひらめきました。




おかげで簡単がさらに簡単になったのです。


では説明いたしましょう。

まず丸いミズ茄子のヘタを切り落とし、縦に三カ所くらいなすの皮を剥きます。

ストライプの茄子になりました。

なすの皮は硬いので火が通りやすくする為の下ごしらえです。

次に茄子を約1センチ幅の輪切りにします。




切った茄子は平らにして並べ塩こしょうをしてしばらく寝かせて水を出します。

10分ほど放置したあと、

私は今まで茄子の両面を小麦粉に押し付けるようにしてから余分な粉を払って焼いていました。


が、今朝のひらめきは

茶こしで小麦粉を振りかける、というものだったのです。


画期的じゃないかしら。



これなら手も汚れないし、小麦粉も俄然節約出来ます。


なんだかすごくいい方法を思いついたような気がしてウキウキしました。

今朝は早速その方法で作ってみましたよ。

で、朝食にいただいた後のその感想は、と云えば


私はしっかり小麦粉をまぶした方が好きでした。

超簡単茶こし振りかけでも美味しい事は美味しいので、

時短、手を汚さないのが好きな人はこちらのやり方をどうぞ。



箸でさした後が見えますね。


二つの方法の違いを言えば、粉がしっかりついている方が

衣がしっかりついている状態なので表面がカリかりっとしてそれが美味しいのです。

焼きたてはクリスピーで冷めるとちょっと天ぷらの衣みたいになります。

茶こしで振りかけると確かに表面に皮が出来ますがそれが薄いのでちょっともの足りません。

どちらにしても粉をつけて焼くのは

茄子の表面に膜を作り油があまりは入らないようにする事です。


茄子って油で焼くとスポンジのように油を吸ってしまうでしょ、


それを避けて少量の油で焼き茄子が出来るのです。


熱々のカリカリのとろとろは病付きになるほど美味しいです。

程よく塩味が効いてそのままでも美味しいし、

お醤油かけたり、ポン酢で食べたり、

いろいろな食べ方を楽しむ事が出来そうです。


































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントにお礼☆瞑想好きなあなたへ

2016-08-15 | 瞑想
お早うございます。

立秋以来朝晩が本当に涼しくなって参りました。


先日瞑想についての記事をアップした所、珍しくコメントが届いたので驚きと喜びを感じています。

返信したい所ですがどうしたら良いのか判りません。

よってこの場でお礼申し上げます。

どこかの直子さん、

コメントありがとうございます。

たった一人の方だったとしても自分の経験が共感されたと知るのは嬉しいものですね。

普段私のブログにはほとんどコメントが有りません。

それでがっかりしている訳ではないので別段気にしていませんが、

こうしてたまに共感のコメントが届くと普段ないだけにことさら嬉しくなるのです。

もともと単純思考なんですね。

単純思考はまた自分の長所と捉えています。




さて、今日も私は瞑想をすませてきました。


健全な精神は健全な肉体に宿る


そんな諺が有るのをご存知ですか?

あれ、もしかしたらこういうのは諺とは言わないのでしょうか?

なにはともあれ、

この言葉は真実だと思います。


ほとんどの人が歪んだ身体のまま生きています。


骨盤矯正とかゆがみを直すという事も多く言われて入るけれど、

それが単純に

健康な精神は健康な肉体に宿るという言葉を実証するため、

というよりは腰痛対策とか、痛み軽減をするとか

部分的な対処目的にされています。


が、それよりももっと

基本的に健全な精神を宿らせる為に肉体を観察しバランスを足り戻す瞑想法を実践しています。

まずは身体から、って事ですよね。





私は瞑想をする為に足を組んで座ると膝頭が浮き上がってしまいます。


ただしこれは完全に両足のかかとを内股の上に乗せた蓮華の形にした時の事。

片足崩しだとどんな形にでも身体をゆがめる事が出来るのでそれなりのポーズが出来るのです。

でもすぐに痺れが出てきます。

私のように結跏趺坐すると上半身が真っ直ぐに立てられない人は、

肉体のバランスが崩れていると思われます。

考え方の基本に有るのは

原因はしばしば痛みの反対側にあるという真理です。

上半身に合わせるのが辛い時には下半身に同調してみようという発想なのです。


実は瞑想は座って行うものとは限りません。

横になって行っても構わないし、走っている時でも、踊っていても、

瞑想状態になり得ます。

でも慣れない人は座る事から始めるのが良いでしょう。


瞑想をしばらく続けると

自分は絶対にこう思うという考え方が自分だけのものである事に気がつくでしょう。

絶対に、、、と思っている事ほど、世間とはずれていたりするものです。


そう思っているのは自分だけ、若しくはほんの少数だと知るとどうなるでしょう。

それまでは

自分が絶対だと思う事は絶対に正しいと無意識に考えていました。

そう言う人はそれが本当に正しい事か疑問にさえ思わなくなっています。

でも瞑想を続けると

皮が剥けるように何かがぽろりと落ちるのです。

それは自分の経験となるので忘れられないというか、

ポロリと何かが落ちてしまったその後には、

もう以前の自分はいなくなっているのです。

おもしろいでしょう。


それが瞑想の良い点でしょうね。


とっても実践的です。


瞑想するのに難しい知識は要りません。

ただ、難しいのは黙って座る事でしょうね。

目をつむっても、

頭の中が想念でいっぱいです。


目を閉じて座っていると、頭の中の誰かさんが、

「何やってるの、こんな悠長な事をやっている暇はないはずよ」とか、

「あなたは旦那に裏切られて泣いている場合でしょ、ゆっくりと呼吸なんて良く出来るわね、

一瞬でも悲しみを忘れられるなら本当には悲しんでいないのね、」とか、

自分の頭の中に有る事ない事いろんなドラマを作り上げて、

黙って座っていられない気分にしてくるのです。

するとあなたはそれが自分だと思ってすぐその誰かさんの言う事を聞いてしまい、


目を開けて目の前の世界に戻ってしまうのです。

最初はそれでも結構です。

黙って座って目を閉じて、

自分の頭の中の誰かさんの存在に気がついて見るのも良いのではないでしょうか?

自分にささやくその誰かさんは本当にあなた自身でしょうか?






健全な精神を宿す健全な肉体に戻す努力をしようじゃないか。






































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする