おはようございます。
夜中に雨が降りました。
今は止んでいるけれど空一面雲に覆われています。
今日は一日曇りの予報です。
昨日,久しぶりにキュウリのキューちゃんを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/abe81e8ffa5a7c39c7dff19b2678da91.jpg)
畑のキュウリが出来すぎると食卓に並ぶメニューです。
キュウリを厚さ5ミリくらいの輪切りにして塩をしてしばらく置いておきます。
しんなりしたら良ーく搾り、
あらかじめ用意して置いたつけ汁につけて味をつけますが、
付け方が決め手です。
醤油と砂糖と酢が基本の味付け。
私のレシピは醤油200ml、砂糖150グラム、酢135ccを一緒に煮立てます。
汁が煮立ったら火を止めて搾ったキュウリを漬け込み、
10分経ったらザルにあけます。
煮汁をもう一度鍋に戻し煮立てます。
煮立ったら火を止めキュウリを入れてまた10分間漬け込みます。
それを3回繰り返し味をだんだんに沁み込ませます。
煮ては駄目よ、柔らかくなってしまうから。
三回煮汁に浸したらザルにあけて煮汁を切ります。
ショウガの千切りと切りごまを混ぜて出来上がり。
ずっとこのレシピで作って来たのですが、
今年はこの味付けが甘く感じます。
砂糖はもう少し減らしても良いかもしれません。
約一キロのキュウリを漬けたけど出来上がったら
え,これだけ?
とビックリするくらい嵩が減っていましたわ。
でもやっぱり自家製のキューちゃんは美味しいです。
それに添加物など一切入っていないから安心して食べられますよ。
キューちゃんはやっぱり夏の風物詩だね。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)