目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

下手な床屋でございます。

2017-04-18 | 日記
昨日の午後から嵐のような雨風でした。


朝には止んだけれどまだ雲が多い。

昨日は春の嵐が吹き荒れました。

そのせいで桜はすっかり散ってしまい、

たった一日で葉桜に変わった姿はまるで魔法にかかったみたいです。

しかしそうは言っても

めぐる季節は決して足を止めません。

桜が散った後にはジューンベリーの花が満開になっていましたよ。



こちらは昨日とって写真ですが、まだ五分咲きくらいだったけどね。


今朝見たらいきなり満開です。







裏の桃の木も濃いピンクの花を咲かせ始めました。

家じゃ桜のあとに桃の花が咲くのです。

これいつものこと。

畑にカラスノエンドウの妖艶な花が、、、、ってとても小さいのにね。






家人に髪の毛を切ってくれと頼まれてもうずいぶん経ちます。

さあ、始めようかというと来客があったり、

日が陰って寒くなったり、風が強すぎたりで

延ばし延ばしで

ここまできてしまいました。

あまり好きな作業ではないのでなかなか乗り気になれません。

いつからか、私が切るものと決まってしまいました。

なのでまともにヘアーカットした姿を20年以上見たことがありませんの。

毎回失敗の連続です。

言い訳言わせてもらえば、

一年に一度しかハサミを持たないで上手くなるはずがないでしょ、っと。

それでも私に頼むその訳は一体どんなところにあるのでしょう。


聞いてみると、

まず散髪代の節約、

出かけて言って、待ったりすることの時間の節約。

それと仕上がりに文句を言える自由


は??????


最後の理由はなんですか?


やってらんないよって、○まくって逃げたい気分ですが、

私は家人が大好きなので結局困りなてながらも

適当に切っちゃうのです。

仕上がりに文句が言える自由と言いながら

どんなに失敗しても文句は言わない家人です。

























にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする