目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

生のプルーンでショウガケーキ

2015-07-11 | 日記
おはようございます。

今朝もラクちゃんに起こされました。


4時半です。

エサを出してやってもう少し寝ようかと思ったけどそのまま起きましたわ。


今日は家人が仕事で一日出かける日なので早々お弁当を作る事に・・・・・


定番のタタキゴボウのキンピラや、サラダなど。


それに朝からケーキも作ったの。


おやつに持たせて上げようと思ってさ。

この間早プルーンが出ていたので今日は生のプルーンを入れたショウガのケーキにしたわ。




このあいだのと似てるよね。


でも今日のはプルーンが生です。


ショウガは擦り下ろしとみじん切りの二種を入れてみた。


と云うのも前回みじん切りショウガだけだったらショウガの味がイマイチでした。


家人がもう少しショウガっぽくした方が好いというので今回は擦り下ろしを入れてみたのです。


上手くいってると良いんですが・・・・・・



あら熱がとれていないので味見はまだです。


昨日から梅雨が終わったみたいに良いお天気になりました。


今日も暑く有りそうだ。


体調管理を万全に・・・・



彼が私のノートブックを持って出かけちゃうので今日はPCで遊べませんわ。



出かける前にチャット記事更新です。


それでは皆様も楽しい週末をおすごしく




























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お安い幸福。

2015-07-10 | 日記
今年は季節がずれていて庭のお花が皆2週間くらい早く咲いています。





我が家の紫陽花は手まりの様な小さな花つぼみがいっぱいについた山アジサイ。

きれいでしょ。


紫陽花の種類ってとっても多いんですね。

他の種類も欲しくなって来ました。



今日はこれから私は一月に一度のお買い物で街へ出かけます。

紫陽花の新種をちょっと探してみましょうか。


街に出るとたいてい何か面白いものを見つけるので、今日も何か有ると好いな・・・


この前街に行った時に見つけたのはこれ。




ピンクが可愛いバッグインバッグ450円なり。

可愛いでしょ。



ところが、

家人にこの値段を告げると、「それなりの値段だな」と云われたワ。




いきなり蹴落とされた気分です。


それにしても最近ピンクが多い私、春先に新調したお財布もピンク。

偶然にもバッグインバッグが同じ色調のピンクで何となく幸せ。



何ともお安い幸福ですね。



























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気の毒。

2015-07-10 | 日記
こんにちは。


いきなり暑いね。


今月に入ってから初めての青空?


って思うくらいずっと雨が続いていたのです。


でもこうなると二階は暑過ぎていられません。

ちょっと写真の整理を しただけなのに汗が滴り落ちる。


天気予報では午後から曇り後雨と出ていました。


さっき空を見上げながら

「雨は降りそうもないわね」と話していたばかりです。


あんあまり暑いので彼は近くの川へ水遊びに出かけました。

大好きな川遊びも長い間お預けでしたからね。

でもさ、元気よく出て行ったその後いきなり雲が湧いて来たのよ。




お気の毒・・・






































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食前のプチ朝食・セロリの簡単漬け

2015-07-08 | 日記
おはようございます。

雨ばかりです。


こんなに降っていると外に出て体操をする気にもならないわ。


今日は休みます。


でもネコに起こされてまだ6時前。


家人はまだ寝ているので今朝は朝のうちに冷凍庫の整理をしたわ。


そこに白いご飯の冷凍したのを見つけました。


我が家は普段玄米ご飯をいただいていますが、たまに白いご飯を炊くときも有ります。

そんな時残ったご飯を冷凍して置いたのでしょうね。


でもすっかり忘れていたものです。


電子レンジを持たないので蒸し鍋で解凍します。

電子レンジの危険性


今日も早起きだったので一人朝食前の朝食で卵掛けご飯を食べましたよ。


セロリの簡単漬け物がおかずでした。


セロリの簡単漬け物はその名の通りとっても簡単。


セロリの筋をとり、適当な大きさに乱切りして少々の塩をからませて置きます。

そこへごま油とリンゴ酢をお好みでかけます。


たったそれだけ、


でもそれだけでセロリの一本や二本さくっと食べちゃうの。

美味しいです。







































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低GI食品って何?

2015-07-07 | 日記


 また雨が降って来ました。


今朝は止んでいたのにね、涼しかったり急に蒸し暑く感じたり、

やっぱり今日も変なお天気ですわ。


相変わらず寒気と梅雨前線がせめぎあっているのですね。


それも我が家の上空で?ですか。

朝から長袖を脱いだり羽織ったりしてますよ。

昨日はジンジャーケーキの話をしました。


レシピ的にはパウンドケーキっぽいかな、


オイルと糖分と卵と粉とドライフルーツが基本です。


オイルはココナッツヴァージンオイルを使い、糖分はヤシ糖と健康的な成分を意識して使っています。


ケーキは美味しいのでつい食べ過ぎてしまうでしょ。


我が家は二人家族ですから18センチの型で作ったケーキもあっという間に食べてしまうのです。


だからめったに作らない・・・・



こう云う時山の中で暮らしているって便利です。


じぶんで作らなければ手に入らない暮らしよ。


街に居るとね、自分で作るより美味しい物がいつだって手に入るから、コントロールが難しいでしょうね。


家はなければ食べないで住んでいるので甘い頻繁に作らないようにしています。


作っても出来るだけオーガニックな材料で尚かつ健康的なものを選択して、

少々の食べ過ぎも許せる範囲にしているワ。


最近よく使うのはヤシ糖ですよ。

低GI食品ってご存知ですか?


ヤシ糖のような低GI食品は血液中の糖分に関するデータなんです。

GI値の高い白砂糖などはインシュリンを増加して脂肪を溜めやすくなるんですが、

低GI食品は糖分がゆっくりと消化吸収されるため腹持ちがよく、害が少ない食品として認められています。


[GIは、Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指標のこと。つまり、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までに血液中に入る糖質の量を計ったものです。
GIは、特に1990年代に脚光をあびはじめ、1998年にFAO/WHOレポートが発表されました。さらに2003年にWHOから「過体重、肥満、2型糖尿病の発症リスクを、低GI食品が低減させる可能性がある」というレポートが出されるなどの背景から、その後もさまざまな研究が進行し、食品メーカーは食物繊維が多く、エネルギー密度が少ない、GIの低い食品を供給すべきと求めていました。

低GI食品は、現代人に急増しつつある肥満やメタボリックシンドロームの予防・改善の観点からも、注目されている、熱いキーワードなのです。]


以上は大塚製薬が出している情報です。

そもそもGIって何?



興味ある人はクリックして読んでみてくださいね。


今日は低GI食品のついてのお話をしました。



パウンドケーキも含めてバターや油分を多く使ったケーキは、

日にちが経つ程美味しくなります。

三日目、四日めが本当は一番美味しいのよ。

油分が馴染んでシットリとして来るのでしょうね。


でもたいていそれまで持たないです。






































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする