6月4-5日、プライベートで広島へ。
いつもの酒蔵の初夏のイベントお手伝いである。
ちょっと時間があったので、広島駅前の中古カメラ屋を巡ってみた。
その中の1軒で、Lマウントの沈胴レンズを発見!確認すると十分実用に耐える状態であった。
4500円と安かったので、思わず買ってしまった。

ライカのエルマー50/3.5のコピー?の、インダスター50/3.5。
テスト撮影中だが、どんな写りだろうか。
ぱっと見た目はライカのレンズなのが面白い。
いつもの酒蔵の初夏のイベントお手伝いである。
ちょっと時間があったので、広島駅前の中古カメラ屋を巡ってみた。
その中の1軒で、Lマウントの沈胴レンズを発見!確認すると十分実用に耐える状態であった。
4500円と安かったので、思わず買ってしまった。

ライカのエルマー50/3.5のコピー?の、インダスター50/3.5。
テスト撮影中だが、どんな写りだろうか。
ぱっと見た目はライカのレンズなのが面白い。
私もちょっと気になるのですが、泥沼は鉄だけにしておこうと思います(苦笑)
つい最近、かなり大きな沼にはまりましたし・・・。(汗)
写真機の場合、「泥沼に嵌る」ではなく、「ウィルス感染」というらしいです。中でもライカウィルスは感染力が強いとか(笑)
>かっぱさま
こっちの世界も面白いですよ。