2016年の山歩きを振り返ってみると・・・
1月は倉橋の岳浦山、2月は大野の経小屋山
3月はお休みで、ログ取り用にSIMフリー(ホントにSIMが入っていない)スマホを購入。
4月に白木山と寂地山へ。
5月連休は、四国剣山系へ2泊3日の縦走
好天に恵まれました。
5月には三瓶山、6月には大山・三鈷峰へ。
7月に中野冠山を歩いて脚を鍛えて?から、月末に南アルプス(のはじっこ)へ。
甲斐駒ヶ岳や北岳、仙丈ヶ岳を眺めながらの縦走。
これまた好天に恵まれました。夜叉神からの下山バスの混雑には参りましたが。
8月、家のネット接続をADSLからモバイル回線へ切り替え。
速度より量を重視した使い方だったので、ADSLのほうが安くて良かった。
設備の老朽化とあらば仕方ないね。
秋になると週末の天気が悪くてなかなか山行はできず、10月に厳島・弥山と、
テント担いでの比婆山連峰周回
なぜかテント泊の縦走をすると、雨にたたられます。
11月に近所の牛田山、12月の頭に武田山にちょいとハイクして山行は終了。
後半はやや物足りないまま終了となりました。
秋には大山の烏ヶ山を狙っていたのですが、鳥取の地震で山頂部が崩落して登山禁止に。今年、先の鳥取県西部地震以来の自粛が解けたのに残念です。解けるのは何年先になることやら。
広島県の最高峰は恐羅漢山ですが、その名を冠した食堂「おそらかん」
12月28日に閉店しました。
美味しいオムレツともお別れです。
年明けの5月連休頃から、吉和のもみのき森林公園入口ちかくで食堂を開店するそう。
西中国山地縦走後のお楽しみが増える・・・かな?
1月は倉橋の岳浦山、2月は大野の経小屋山
3月はお休みで、ログ取り用にSIMフリー(ホントにSIMが入っていない)スマホを購入。
4月に白木山と寂地山へ。
5月連休は、四国剣山系へ2泊3日の縦走
好天に恵まれました。
5月には三瓶山、6月には大山・三鈷峰へ。
7月に中野冠山を歩いて脚を鍛えて?から、月末に南アルプス(のはじっこ)へ。
甲斐駒ヶ岳や北岳、仙丈ヶ岳を眺めながらの縦走。
これまた好天に恵まれました。夜叉神からの下山バスの混雑には参りましたが。
8月、家のネット接続をADSLからモバイル回線へ切り替え。
速度より量を重視した使い方だったので、ADSLのほうが安くて良かった。
設備の老朽化とあらば仕方ないね。
秋になると週末の天気が悪くてなかなか山行はできず、10月に厳島・弥山と、
テント担いでの比婆山連峰周回
なぜかテント泊の縦走をすると、雨にたたられます。
11月に近所の牛田山、12月の頭に武田山にちょいとハイクして山行は終了。
後半はやや物足りないまま終了となりました。
秋には大山の烏ヶ山を狙っていたのですが、鳥取の地震で山頂部が崩落して登山禁止に。今年、先の鳥取県西部地震以来の自粛が解けたのに残念です。解けるのは何年先になることやら。
広島県の最高峰は恐羅漢山ですが、その名を冠した食堂「おそらかん」
12月28日に閉店しました。
美味しいオムレツともお別れです。
年明けの5月連休頃から、吉和のもみのき森林公園入口ちかくで食堂を開店するそう。
西中国山地縦走後のお楽しみが増える・・・かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます