Webで知っていたが、11月から広島市に居住することになっちゃったんで、まさか行けるとは思ってなかった。
朝方は時折小雨が降る天気。広電本社前へ向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/5e0e4e26d16b7ece6d78920253a1439a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/604d4e39cfa25cd6fe9987937c6c22df.jpg)
会場案内図。路面電車まつりよりも充実してる・・・かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/1f237ebebfaf5f8d620be6b40dc3a71e.jpg)
開業当時の花電車を再現した100型。
ギャラリーがすごく多くて、これが限界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/66/32a1767016f34cec71508489489fc429.jpg)
軽快電車も久々の登場。いつでも走れるよう整備してあるとのことだが、ちょくちょくトラブルとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/88e1c7cbcb6c942ec4375006a1deec43.jpg)
650型も在籍3輛が集結。
グッズ売り場は長蛇の列。お昼には短くなったので、手ぬぐい、タオルとタイピン、あとは100年史を購入。
記念乗車券は保管に困るのでパスした。
どうせなら、江波の156号も展示して欲しかったなぁ。
朝方は時折小雨が降る天気。広電本社前へ向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/5e0e4e26d16b7ece6d78920253a1439a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/604d4e39cfa25cd6fe9987937c6c22df.jpg)
会場案内図。路面電車まつりよりも充実してる・・・かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/1f237ebebfaf5f8d620be6b40dc3a71e.jpg)
開業当時の花電車を再現した100型。
ギャラリーがすごく多くて、これが限界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/66/32a1767016f34cec71508489489fc429.jpg)
軽快電車も久々の登場。いつでも走れるよう整備してあるとのことだが、ちょくちょくトラブルとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/88e1c7cbcb6c942ec4375006a1deec43.jpg)
650型も在籍3輛が集結。
グッズ売り場は長蛇の列。お昼には短くなったので、手ぬぐい、タオルとタイピン、あとは100年史を購入。
記念乗車券は保管に困るのでパスした。
どうせなら、江波の156号も展示して欲しかったなぁ。
こちらもはじめまして。
復活時に乗車されたのですか。羨ましい。
ウチは江波車庫で撮影しただけです・・・
そして・・・お騒がせしました(苦笑)
記念乗車券・・・小生は
あっさりと折り曲げてしまいました。
今日稼いだ手当はもれなく某所へ上納…
お疲れ様でした。大事に至らなくて良かったですね。
記念切符、「絵巻」なのに折り曲げちゃったんですか?
>まろねふさま
某所とは、「ポチっとな・・・」の費用ですか?