旧車レストア記録

老後の「暇潰し・ボケ防止」。

ベンリーJC58動態整備。

2016-01-31 19:11:10 | ホンダ車関係。

永く保管されてました「ベンリーJC58」です。

 

不具合状態は・・・・。
         

ガソリンコック機能不良(ガソリン漏れ有り)。

初爆は確認出来ましたが、アクセリングがスムーズに機能しません、アクセルワイヤーの取り回し(配線方法不備)とワイヤーの劣化「大」が認められます。
  👈キャブレターとアクセル機能部分を分解。

「コックパッキン製作」「キャブレターOH」「アクセルワイヤー製作と取り付け調整」にて、公道復帰出来そうです。

[ベンリーJシリーズの変遷]
1:ベンリー J  1953   90cc   リヤーサスペンションスイング式
2:  ↑  JA  1954  140cc  リヤークッション(2本)
3:  ↑  JB  1955  125cc  排気量ダウン
4:  ↑ JC57 1957  125cc  フロント・アールズフォーク
5:  ↑ JC58 1958  125cc  フロント・オイルダンパー式ボトムリンク 

6:ベンリーC90 1958   125cc 2気筒 キックスターターのみ
7:  ↑ C92 1959   125cc   ↑  セルモーター追加


長期放置はいけません「ロードパル」。

2015-10-19 18:00:28 | ホンダ車関係。

エンジンが掛からないと修理です。

聞きますに、放置期間がチョット永かった様でして、バッテリーと点火プラグを交換するも、エンジンが掛からず、疑う所は「キャブレター」か?。

 

案の定、キャブレター内が、ご覧の通りです、只硬く固着した異物状では無く、ドロドロした堆積物です、キャブレター洗浄液塗布とブラシにて、綺麗に除去出来ました。

始動・走行性良好です。

 

 


オリジナル性無視のカブ(C50)。

2009-05-25 20:49:11 | ホンダ車関係。

Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4 Photo_5

C50にハンターカブのエンジン搭載の図。

マフラーは良品中古を装着、ハンターカブ用エキパイも有りこれも有効利用したいネ。

エヤークリーナー関連は別途検討、この年式のリヤーウインカーベースは「アルミ材」、メッキで無くバフ処理にて再生可能、レッグシールドは御愛嬌で「傷」の有る所は全てカット。

* バッテリー無しでエンジンを始動確認をしてました、つい調子に乗って回転上げ過ぎた為、ダイナモコイルが「パンク」・・・・・

レストアベース車として「完成」、さてどう料理しましょうか?。


今風街乗り仕様に。

2009-05-18 20:13:37 | ホンダ車関係。

Photo Photo_2

違和感無く搭載の図。

ハンターカブST50のエンジンが収まりました、「汚れ」も落とし、レッグシールドは思い切って切り取りました、オリジナル性無視でご愛敬です。

Photo_3 Photo_4 キャブレターの分解/組立の図。

20数年ガレージ内に放置されてました、内部が乾燥状態で有ったのが幸いで、アルミ材の「腐食」と「フロート」のパンク等無く、なんとか「生かせます」。

Photo_6

キャブレター完成の図。

「キャブレタークリーナー」と「ブラスト処理」にて。