S800、マフラー補修が完了です。 2016-01-22 18:12:08 | S800マフラーの補修。 最終溶接が終わり、S800マフラー補修が完了です。出来栄えは「上々」です。 溶接が完了 耐熱塗装を行う ⇒ サブマフラーも化粧直しです。 車体に装着 ⇒ 走行確認結果1:騒音・・・、初老の「おっチャン」が、転がして居ても「許されるレベル」に成ったかな?。2:中速からの減速時の「アフターファイヤー音」が、無く成りました。3:2速加速時のスムーズ性向上が感じられます(騒音が低く成ったので気分的に、感じるのかも知れません)。4:アイドル回転が「200rpm」程上がりました、低速域の燃焼効率が良く成った結果か?。 この間々、走行確認を続行です。
S800マフラー内部「変更結果」。 2016-01-15 20:57:48 | S800マフラーの補修。 ⇒ ⇒ 溶接にて固定 かなり、排気の流れを「迷路化」にしました。 上鉄板を溶接する前に、マフラー本体後方のサブマフラーパイプの取り付け状態を確認します。 前回、サブマフラーパイプの収まりが「イマイチ状態」でした、やはり本体マフラーの排気パイプ「曲り角度」が微妙に狂って居りましたので、再度車体に「本体マフラー」と「サブマフラーパイプ」を仮組み付けし、本体マフラーの排気パイプ「曲り角度」を修正、マフラー全体の収まりを微調整しました。 再度、車体からマフラーを外し、本体マフラー後方パイプの「角度」が決まりましたので、この2本のパイプ固定を確実にする為に、「固定用ステー」を製作する。 この後、最終溶接を予定。
S800マフラー補修 上鉄板製作。 2016-01-12 15:31:52 | S800マフラーの補修。 マフラーの上鉄板は「ドライブシャフトの逃げ」部分の凹みが有る為に、チョット厄介な整形が必要に成ります。 この部分の凹みは、叩き込みに依る板金整形としたいのですが、手持ち工具等での対応は無理なので、鉄板切り貼り溶接対応とします。 👈 凹み部分の板金部品製作 出来具合は、今の所順調です、多少の「合口隙間」は有りますが、溶接作業過程で対応出来そうです。
S800マフラー補修、排気の流れを考える。 2016-01-09 16:24:27 | S800マフラーの補修。 マフラー内部の「仕切り板」を製作です。 昨日の「型紙」サンプルを参考に、廃材を利用し製作をしました。 排気効率の理論値など計算出来る訳有りませんが・・・。排気の流れが「こう成って」「ここで消音効果・・・」「拝気圧は・・・多少確保」的、自己流理論で有ります。 この段階にて、先ず「1回目」の溶接とします(溶接はプロにお願いしてます)。
S800マフラー内部構造の検討。 2016-01-08 18:35:02 | S800マフラーの補修。 S800マフラーの補修を行ってます。 マフラー上部「鉄板」を剥離ました。 後方に、排気が「ストレート」に抜けてます。* 結果、排気音「大」だけなら良いのですが、2速の「伸びが無く成りました」。 対策です。中央の「仕切り板」を復帰させ、排気流れを「迷路化」させます。 慎重に切断部分を見極め、内部のパイプを切断。 大まかな内部「仕切り板」構造方法を「型紙」にて製作です。 又、後方に出てます「2本のパイプ」角度も、少し「内側方向」に調整済です。