Mさんと難波高島屋での細見美術館「琳派のきらめき」を見てきました。
琳派400年記念で琳派は盛り上がってます。
琳派の始祖本阿弥光悦が「光悦村」という芸術村を開いてから400年。
俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一、神坂雪佳 華やかです。
琳派と言われ出したのは尾形光琳の時代からだそうです。海外でも「RINNPA」で親しまれているようです。
宗達の後100年後に光琳。光琳の100年後に抱一、100年に一人と言われる天才が生まれてるのです。
丁度11時から細見美術館館長の細見良行さんのギャラリートークがありました。あまりの人出で各作品の
前では出来ずに一か所に集まってのトークでしたが良内容が解り良かったです。
日本人のDNAが日本画を愛するようになってるみたいです。
大阪島屋4階ローズスクエアにて「若冲と京の贅沢」を開催、高性能印刷技術によって複製された
若冲作品が見られます。 本物か印刷か解らなかったほど精巧に出来てます。
楽しんだ後はお買い物です。と言っても食料品ばかりです。(笑)