元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

第5回ネアカ塾

2016-09-17 20:31:57 | 楽しみ

流通大学主催のネアカ塾に行ってきました。

60の講義から受けたい講義を選びます。

1時限は「魚と野菜 乾物の炊き方」 しげ松社長さんの講義と試食です。これでお腹いっぱい。

2時限はフジッコの「ソフトデリ」。嚥下機能や咀嚼機能が衰える高齢者に開発されて商品の説明などです。

昼休みを挟んで午後も講義があります。

3時限はインスタントラーメンA to Z。

ラーメンの作り方から生産量、消費量とか種類が幾らあるかなど興味深いお話でした。

世界における消費も各社の取り組みなどと説明がありました。

4時限はオリジナルグラスの制作に挑戦。グラスに薬品を用いて自作の絵を描きます。

準備がされてるので簡単に出来ます。

講義は写真撮影は出来ないのです。

来年のネアカ塾も楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする