元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

長期滞在の旅北海道その4

2017-06-09 22:14:22 | 旅行

フリー参加2回目。昨日とうってかわり、霧も無く最高のお天気。

根室、納沙布岬コースです。納沙布岬までの道すがら、野生動物、鹿、丹頂鶴、など探しながらの車窓です。

放牧された、馬、牛なども楽しめます。

 

  

浜中町でトイレ休憩、ソフトクリームを食べたり、展望台に113段登り全景見渡したりと。

10日間の旅ですので顔見知りも出来、会話も楽しめます。

 

最東端の納沙布岬。北方領土が見えます。

 

   

四島まで近いのが実感。 署名もして来ました。

何にでも最東端と書かれてます。

  

最東端灯台に行きましたが内部には入れず、裏側に野鳥の観測小屋がありました。無人の小屋で野鳥を驚かせないように工夫されてます。

  

 

記念ボードがあったので私も書き込みました。サードちゃん今回も連れて来ましたがホテルでのお留守番が多いです。

 

 

琵琶瀬展望台では昨日と違い湿原の全体が見渡せます。    

切り立った岩場や原生林を見ながら100ヘクタールのあやめが原に向かいます。

 

少しあやめの開花までには早かったようですが、癒されスポット。

   

 あやめが原に放牧された馬はあやめ保護のため???馬はあやめは嫌い、あやめ生殖に不必要のヨモギは好き。馬糞は肥料。馬糞の臭いで観光客からの意見で中止した、次の年は花は全滅で咲かない。そのため放牧をまた復活、開花たらこんな状態になるようです

   

牡蠣の名産厚岸。先に生牡蠣、蒸し牡蠣二個で500円を注文試食。

  

私は生、夫は蒸しで注文。日生、広島牡蠣の方が好みかな?

      

一路釧路のホテルまで。今日の走行距離は320km。

元気。元気です。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする