3日目 午前中 プラチスラヴァからチェコのテルチに向かいます。
朝食を済ませホテル近辺を散策して8時半の出発です。
朝食 ビュフェ方式は嬉しいです。
孫たちに絵葉書を送ります。
島国の日本なので、国際的感覚を身につけてほしいと海外旅行では送ります。すぐに送れるように住所シールを用意してるのです。
もう秋の気配。 まだ日本で美しい紅葉には会えてません。
スーパー見つけました。
結構男性の買い物客が多いです。ワンちゃんもお利口に待ってます。 サードくんどうしてるかな???
昨日観光した城を遠目にテルチに向かいます。途中ヒッチハイクの青年を数回見ました。
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage526 テルチ
テルチはとても小さな町ですが、絵本を見てるようでした。
1530年火事で全焼。
その時の領主が建て替える家はすべてルネッサン様式または初期のバロック様式に設計と市民に呼び掛け今の町のようになったようです。
3つの池に囲まれテルチ城、ヤコブ教会、聖ドゥハ教会と散策するには楽しすぎる、美しすぎる。
レストラン 昼食
さ~素敵な町を歩きましょう。 1階はアーケードになってます。
チェコの通貨はKc コルナです。 少し両替をしました。
ユーローで支払うとコルナでのお釣りになるので、VISAカード、現地通貨、ユーローをうまく使い分けます。
石畳が美しい。
おとぎの国 夢みる夢子さん、サードちゃんは感動してます。
午後はクトナー・ホラー観光です。
チェコが美しいとよく聞く訳がわかりますね。
絵本でよく見た景色が目の前にあるのですものね。
散策もショッピングもレストランも、すべて楽しそう。
散策するだけでも楽しいですが。。。
お土産屋を見るのも時間がおしくってあちこちの路地を見て回りました。