元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

さくら

2009-11-02 17:32:25 | 植物
今、散歩から帰宅した夫が花一輪をプレゼント。

ビックリ。桜なんです。ホントに暖かい11月の始まりなんですね。

でも、明日は、冷え込むようです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おみやげ | トップ | ARGOマンドリンコンサート »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
返り咲き、花冷え。 (ミンナ)
2009-11-03 22:32:14
季節外れの花一輪ですね。
「返り咲き」とか、「狂い咲き」とか、ひとつの写真からいろんな日本語を思います。
そして、まさに季節外れの「花冷え」でしたね。
返信する
ミンナさん (種類)
2009-11-04 17:58:09
桜は薔薇科なんですよね。
20年ほど前、吉野桜を見に行った時知りました。

桜は340種類あるとか?
この木はいつも今頃少しだけ咲き、4月頃には満開です。

「とうやま桜」 「さくらふぶき」
ほんとに桜一輪で色々な言葉がありますね。

 姥桜、サードちゃんより
返信する
素敵な贈り物 (ときめきメイ)
2009-11-04 23:28:12
「寒桜」ですか?びっくりしますね。
夫からのプレゼントでしたら
「乳母桜」?「いや姥桜」?

持ち帰ってみせてくれる心がうれしいですね!!
返信する
ときめきメイさん (たらちね?)
2009-11-05 17:11:08
たらちねの母かな?

桜満開のころは、花粉症で桜紙がたくさん要ります。それにマスク、眼鏡も

桜餅食べたくなりました。

Mさんに数年前簡単作り方を教えてもらい、一時はまってましたよ。

返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事