ドブロブニクからダルマチア地方の中心、ザダルへの移動です。ザダルはクロアチアの5番目の都市。車中も楽しみました。目的地まで344Kmですが、断崖絶壁のところを走ったり、石灰岩の山にヤギの放牧を見たり、この高さの山々、ミストラル風を利用しての、風力発電の風車が続くのです。
またまたボスニアの国境をジャパンの一言で通過出来たりと。ダザルまでを楽しみました。
国境
ダザル観光はロマネスク様式の教会としてはヨーロッパ最大の聖ドナー教会や旧市街をそぞろ歩きました。
遺跡発掘中![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/01aaa95c6152cbad5824e43286259730.jpg)
海岸線出ると、近年出来たシーオルガン。
波の力で音がでるのです。
このコンクリートの下にからくりがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/dcf6d2733f185e905d78da985eae7ea6.jpg)
夕食時には、国際交流、シャッターをお願いされたのが、きっかけで、スエーデンの方住所交換。先日を送りました。
もうそろそろ着くかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/fd179afcebaad62b9bcd274f46cdfb65.jpg)
食後、新名所。シーオルガンの近くに日中太陽熱を集め夜に幻想的な光を放つのです。
フェリーの前に写りこんでる所が、夜、光を放つのです。
ここでも国際交流。クロアチアの学生がサッカーの部活で、合宿?
メール交換し、写真を添付しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/c8a12477bb0f1c7a0be1e975aa11abba.jpg)
とても楽しい夜でした。
ライトアップされた、サクラを見ながら帰国後サクラが残ってるかな?と話し会いながら、夜風を楽しみました。(帰国後もサクラが楽しめました)
またまたボスニアの国境をジャパンの一言で通過出来たりと。ダザルまでを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/cb7b3200e95d6c23a7a3e5a270ec685b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c0/e6bf66632a1a6b6244f398fceb8e46de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/6b90957d7cdd6abe51fc04d0047eb2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/ada5667b1a0aedfc1169227851aa12b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/14965712c00c2f3cd9bfd9ccbf9d78c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/ef5deb379d2b34e8a614dad4c481572b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/e1730aff6ca0411a09fd6dc1caddcc95.jpg)
ダザル観光はロマネスク様式の教会としてはヨーロッパ最大の聖ドナー教会や旧市街をそぞろ歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/2eb36ffa93b8b319ab9d054cb140e28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/bd79a30a1535baf776082a2c41574b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/d66368532fcded4d742a719ac021b07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/e727c1c06ac75592c015b8ea55853030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/bd79a30a1535baf776082a2c41574b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/a9ddb760a52021e06aaa98015ff6be6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/632fbb303f6c23e8084c701f6dc450fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/1fcb58b55d6279e6656c8224ef4d39a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/9c7c4de6ce2aa95ceaaa4209f0e344dc.jpg)
遺跡発掘中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/01aaa95c6152cbad5824e43286259730.jpg)
海岸線出ると、近年出来たシーオルガン。
波の力で音がでるのです。
このコンクリートの下にからくりがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/dcf6d2733f185e905d78da985eae7ea6.jpg)
夕食時には、国際交流、シャッターをお願いされたのが、きっかけで、スエーデンの方住所交換。先日を送りました。
もうそろそろ着くかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/fd179afcebaad62b9bcd274f46cdfb65.jpg)
食後、新名所。シーオルガンの近くに日中太陽熱を集め夜に幻想的な光を放つのです。
フェリーの前に写りこんでる所が、夜、光を放つのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/7abb30cdddbb9f8c4bc29459f56f78f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/1d281ac8e2254763e1b800729e50d462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/eb47b138ede07e719545af91037724da.jpg)
ここでも国際交流。クロアチアの学生がサッカーの部活で、合宿?
メール交換し、写真を添付しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/c8a12477bb0f1c7a0be1e975aa11abba.jpg)
とても楽しい夜でした。
ライトアップされた、サクラを見ながら帰国後サクラが残ってるかな?と話し会いながら、夜風を楽しみました。(帰国後もサクラが楽しめました)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます