Mさんがメリケンパークで今日から開催されるホップサーカスのチケットが入手出来たので誘ってくれました。
久々のサーカス鑑賞です。
ホップサーカスは12カ国のアーテストが織りなすサーカスでそれぞれ素晴らしい演技を見せてくれました。
今日開幕でテープカットや尼崎の高校のブラスバンドのオープニングもあり、最高!!
並んでる観客にクラウンもサービス
入場を待つ長蛇の列です。
盛り上がりの会場です。 あ~~楽しかった。
Mさんがメリケンパークで今日から開催されるホップサーカスのチケットが入手出来たので誘ってくれました。
久々のサーカス鑑賞です。
ホップサーカスは12カ国のアーテストが織りなすサーカスでそれぞれ素晴らしい演技を見せてくれました。
今日開幕でテープカットや尼崎の高校のブラスバンドのオープニングもあり、最高!!
並んでる観客にクラウンもサービス
入場を待つ長蛇の列です。
盛り上がりの会場です。 あ~~楽しかった。
三日目の朝食は日本の朝食のようアジの干物。おいしい~~。脂が乗り絶品
山房寺
山の中腹にある山房寺は美女伝説が残る標高395mの所に位置し、ヨンモリ海岸が見渡せる。夫が無罪の罪で殺されそうになった美しい女性が、
山房徳がこの洞窟にこもり、化石になったとの伝説。
頂上まで登りたい人と聞かれても、私とMさんのみ。時間がなく登れませんでした。 ヨンモリ海岸には撮影で使われたオランダ貿易船がありました。
薬泉寺。
朝鮮時代初期の仏教建築様式で建てられた大寂光殿は地上30mに及び、単一寺院としては世界一を誇る.。
雄壮なその姿を前にすれば、全ての煩悩が消えるようだ。外部からは3階建てに見えますが、内部は5階。仏像は3体それぞれ3重の塔に安置されてます。
法堂の正面には国内最大の高さ5mの主仏・ビロザナブルが4mの台座の上に安置されおり、左右の壁には巨大な幀画が陽刻され、造成中である1,080,000体の小さな願仏が壮観を成している。
この色合いが韓国の寺、神殿の色合いです。 仏像の前は砂曼荼羅です。
柱状節理
火山岩や溶岩、溶結凝灰岩などから出来るもので、分かれる方向によって板状節理と柱状節理があり、この柱状節理は断面の形が六角形または三角形の長い柱状になったものを示します。特に中文観光団地の西側にあたる1.75mの大浦海岸沿いの絶壁には、この柱状の節理が続き、大自然の彫刻のようなすばらしい景色となっています。総面積は2万1865平方m。地元では昔「チサッケ」といわれ、「チサッケバウィ(チサッケ岩)」としても親しまれているそう。天然記念物第443号。
昼食は雉ジャブシャブ。
雉を食べるのは初めて。少し硬い豚肉のようです。別注で唐揚げチャレンジ。卵ひとつ、1000ウオンで雑炊にしてくれました。
射的場がありチャレンジ。6年生の孫は旅行の中、これが一番良かったそうです。娘も6年生の時中国で経験。奇しくも同じ年でチャレンジ。
チャレンジャーしか中に入れません。
コインを中央に投げ込むと願いが叶う。水圧で難しいでした。
天女橋アーチ型です。 すべての観光を終えお買い物により空港へ。
簡単な食事出て、KIX20:55到着。
お疲れ様。2泊だと海外に行った気がしないよ~~。贅沢と言われそうだけど。。。少しストレス発散。ありがとう。
一夜明け、皆さん元気!! 朝食のアワビ粥を食べに行きます。
孫はおかゆはあまり食べた事がない上、アワビ。初チャレンジ。美味しかったようです。
北村トルハルバン公園に行きます。 このようなトンカチで石おじさんを掘ったのでしょう。
初めて制作されたのは、李氏朝鮮時代頃とされている。トルハルバンという言葉は、1971年に済州民族資料第2号で指定されて以降、正式名称として使用される。済州島各地で約45のトルハルバンがあるが、その石像の形と表情は少しずつ異なる。大きい目、鼻。唇は閉じた顔で、韓国伝統の帽子(モジャ)をかぶり、両手を腹部で合わせるのが共通の特徴。平均高約180cm。
トルハルバンは、済州島の象徴であり、街の入口などに立てられ守護神と呪術的な宗教機能を兼ね備えている。
目は丸くだんご鼻なんですが地域により少し鼻の形などが変わるそうで、右腕が上の場合は「文官」 学業成就。 左手が上の場合「武官」無病息災。鼻を触ると男の子、耳を触ると女の子が生まれつと信じられてるとか?
版画もチャレンジ
サングムプリ観光 ↓
済州道で唯一、山の頂ではなく平地にある噴火口で、広々とした草原に大きく穴の空いたサングムプリは世界的にも珍しい。漢拏山の白鹿潭より深く、面積も若干大きい。どんな豪雨にも水溜りができないという特徴がある。サングンブリは植物の宝庫と言われ420種余りの植物が自生しており、まさに巨大な植物園。噴火口の内側は日照量が場所によって異なり、暖温帯性の樹木が共存している。
秋ならススキが綺麗でしょうね。
城邑民俗村
昔の済州の姿をそっくりそのまま残している民俗村。ふぞろいな済州の伝統家屋が集まっている山すその城邑民族村は、500年という長い歳月の間、文明の利器を寄せ付けず、済州の独特な風物と昔の村本来の姿を保っている郷土色の濃い美しい村だ。現在も済州の人々が生活しながら村を管理している。
火山岩なので保水量がないのでカメを背負い毎日引き潮に水の調達に行きます。また、大木に萱を取りつけて木に流れ落ちる水を集めます。
食料がないので便は黒豚の餌となり、ガイドが用達の様子を教えてくれます。石囲いの豚小屋の上に隙間があり、それをまたいでします。用便中は棒で音を立てて先ずは追い払っておくそうです。でなければ、ブタちゃんのお(*^_^*)が汚れます。
藁が育たないので萱ぶきです。
甘い、酸っぱい、辛い、苦い、塩っぱいの5つの味を持つお茶はここでしか作られていません。
昼食は黒豚の焼き肉。
城山日出峰
済州の東端にそびえ立つ巨大な岩塊。海底の溶岩が噴出してできた城山日出峰は、高さ182mで、99個の奇岩峰に取り囲まれている。深さは100m。07年にユネスコの世界自然遺産に登載された。ここから眺める日の出は荘厳で、瀛州十景のうち第一景として数えられている。頂上の噴火口には99個の先の尖った奇岩怪石が縁取っていて、巨大な王冠を彷彿させる。50分程あれば頂上まで登って下りてくることができる。
ここから登山口になってます。
初めのうちは階段の幅も広いのですがだんだんと狭くそして、急になります。
振り返れば沢山の人が登ってきてます。
息切れと交差する人々で写真を写すこともままなりません。
頂上に着くと大混雑
噴火口 ここに来るまで一体階段何段上ったのかしら?
上り下り約1時間全部階段でした。6名中3名は登らず高齢者3名のみチャレンジ。 素晴らしいパノラマの風景を楽しみました。
萬丈窟(マンジャングル)
世界最長の溶岩洞窟で幅約5m、高さは5~10mあり、洞窟奥までの総距離は13.4kmにも達する。
洞窟が形成されたのは約250万年前で、済州道火山が形成される際に漢拏山噴火口より溢れ出た溶岩が海に流れ込み形成されたと言われている。地下宮殿のような内部景観は雄大荘厳で深みを持ち、特に精巧にできた彫刻のような石亀はその形が済州道に似ている。
石亀
車窓を楽しみながらクジラ岩
パラグライダーも飛び海の色が美しい。まるでハワイのようです。 以前は菜の花畑いっぱいだったそうですが最近はニンニク畑に変わってきてるとか。
ソプチコジ(オールインハウス)
李炳憲(イ・ビョンホン)、宋慧喬(ソン・ヘギョ)が主演、2003年に韓国で50%以上の視聴率を記録した「オールイン」のロケ地になった場所で、済州の最東端にあるソプチコジに位置する。本来、イナ(李炳憲)の家と、スヨン(宋慧喬)が育った修道院と教会のセットが残っていたが、2003年に台風で全壊...工事費約30億ウォンをかけて2005年に「オールインハウス」として復元された。
近くの海産物の店ではこの寒い中素手で調理してました。
今夜の食事は海鮮鍋。イカ、アワビ、蟹、海老などたっぷり入ってました。
お腹いっぱいなのにパジャマパーティーは欠かせません。遅くまでワイワイと話してました。
3月1日(金) KIX 09:00 発でチェジュ島に友人2名、娘家族3名、そして私。 6名で出かけました。
9時出発と言っても飛行機は2時間前集合でしょう。自宅出発は5時です。いつも待ち時間が長く感じます。だって飛行機に乗ってる間は1時間50分。
帰路の機中は1時間20分です。
機内食は軽食が出ました。
市内に入り昼食は石焼ビビンバ。キムチのお代わりは自由ですが、私たちのグループは余り手を付けません。
美味しかった。
観光の始まりはお化け道路と言われてる「トケビ道路」下り坂ですが上り坂に見えるのです。
添乗員さんが実験をしてくれます。
上り坂に向かって水が流れます。
車窓で見る川は水がなく石ころばかり。白いのは水でなくゴミ。
200万年前に火山の噴火により出来た島で、淡路島の3倍くらい。玄武岩で出来た島で水がたまらないようです。
水は海まで出て、引き潮の時に湧水が出、それをカメに入れて運んだそうです。
そしてTVでおなじみのチャンゴムの誓いであったように流刑地でおもに政治犯が流刑され、それも位の高い人でお手伝いの女性を伴い流刑され、位の低い庶民は流刑の前に虐殺れたそうです。
だから、チェジュ島の女性は働き者。男性は働かないと添乗員さんが話してました。
自然歴史博物館
万丈屈(現地には明日行きます) トンネルを通り民族歴史、自然などの展示物鑑賞
龍頭岩 海に向かい階段を下りて行きますが、行く先はこの人 、人、、人。
中国語ばかりけたたましく聞こえます。90%が中国からの観光だそうで、沢山お買い物をしてくれるが、マナーの悪さはどうしようもないとも言われてました。
チョット角度を変えると後ろにホテルが入ってしまい、ホテルをはずすと尻尾まで入りません。
連泊するホテルはチェジュグランドホテルです。
夕食はプルコギ。
ハサミでチョキチョキ 美味しかったです。沢山ビールも飲みましたが、お部屋でもいつも通り宴会です。1日お疲れさま。
先日受験した英検準2級 1次テスト1点おとしてたら、ダメな所かろうじて合格。
2次テスト面接の結果が解りました。 なんとか合格。 33点満点中26点ありました。 合格ライン19点。
身振り手振りで答え、愛嬌もたしてたら、もう少し点数稼げたかな???(笑)
今日覚えた事、一晩寝ると忘れるのトシですので自己満足してます。
合格率35%前後、若い子に交じり(見渡すと最高齢者)受験雰囲気と恵まれた最近の学校校舎を見られて良かったです。