お粥生活6日目です、続いているのが不思議なほど空腹ですね。
でも何だか気持ちよくもあります。
とにかく胃が軽い歩くとふわふわ感が矢張りある。
太極拳教室に行くといつもより少ないようやけど3連休の中日やからかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/1d80ed437377802f4e042d413bd96426.jpg)
五歩拳付いていけません、目が廻りそう。
普段でも満足に出来ないのに完全に一呼吸遅れていました。
自分では満足に出来ておりませんので言う資格はありませんが写真の皆さん目はこちらですよ。
最終です
ここで一息つけたっていえば語弊がありますが太極剣24式最終章ですから動きが少なく助かりました。
36式の前に立位3分、丹田を意識しただ立つだけですが身体が揺れました。
3番の「攬扎衣 ランザアイ」の練習です。
足を寄せないと度々注意を受けます、つま先を付いていてそのまま踵を着き滑らす
一度付いた癖は中々取れないようです。
基本は大切ですね、改めて実感します。
でも何だか気持ちよくもあります。
とにかく胃が軽い歩くとふわふわ感が矢張りある。
太極拳教室に行くといつもより少ないようやけど3連休の中日やからかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/1d80ed437377802f4e042d413bd96426.jpg)
五歩拳付いていけません、目が廻りそう。
普段でも満足に出来ないのに完全に一呼吸遅れていました。
自分では満足に出来ておりませんので言う資格はありませんが写真の皆さん目はこちらですよ。
最終です
ここで一息つけたっていえば語弊がありますが太極剣24式最終章ですから動きが少なく助かりました。
36式の前に立位3分、丹田を意識しただ立つだけですが身体が揺れました。
3番の「攬扎衣 ランザアイ」の練習です。
足を寄せないと度々注意を受けます、つま先を付いていてそのまま踵を着き滑らす
一度付いた癖は中々取れないようです。
基本は大切ですね、改めて実感します。