千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

続いて夜は太極剣

2009-11-19 19:25:13 | 陳式太極剣
大久保教室から帰ったのはもう4時近くなっていた。
大急ぎで夕食の用意、
油揚げを油抜きし中を開いて葱、エリンギ、かまぼこを、
詰め込み爪楊枝で止めたのをかつおと昆布のだしに醤油酒で煮込んだもの。
肉を薄く叩いてフライにした(些か揚げすぎたらしく固めになった)
作り置きの豆の五目煮
レタスと紫玉ねぎのスライス
などチャチャット作り大急ぎで後片付け、ソレッ、御池教室へレッツゴー

今日は何時も出ている教室の案内板がヒデ先生の欠席のため出ていなかった。



剣による進歩の注意点、剣を身体に沿わせる、目線を剣の動き似合わせる。



今日の練習

今日の練習は最終章です。
クルッと廻るときふらつき気味で慌てて身体を支える必要有り・・・無様・残念なり
本日は太極拳三昧でした

久しぶり・大久保教室

2009-11-19 16:16:34 | 新太極拳
ヒデ先生がドイツ出張でお留守のため大久保教室に出かけた。
早めに出かけたに関わらずです・・・竹田で急行に乗り換えました。
の筈が何と特急だった・・・らしい。
大久保は止まらず無情にも通り過ぎていった・・・アラララララ・・・

電車の中も構っておられず教室の皆さんに携帯を鳴らすがいずれも繋がらない。
新田辺でイライラしながら遅い電車を待ち折り返し大久保へ、
タクシーでサティへってお願いすると「テヘ」と笑われた。
「すんません遅れているんです」と無理矢理乗車してしまった。

15分以上遅れたのかなぁ、「ごめん」と駆け込んだ。
ヒデ先生から「たのむよ」と言われながら何とも情けない体たらくでした。

2月11日の年会で36式1段2段を披露するそうですが「うろ覚えで」
とのことなのでそれのみ繰り返して練習しようと衆議一決です。
よく分からない手の動きなど疑問点を中心に進めた。
私自身ゆっくり止まりながら動くと頭が混乱して間違うこともあり、
頼りないが少しは疑問が解決したでしょうか。
暖房がガンガン入った教室で汗をいっぱいかいてしまいました。

アッというまに時間は進み終了です。
久しぶりに皆さんと一緒にランチを宇治の駅近く「和ダイニング湖中」へ
唐揚げ定食を頂きました。
大久保教室に来ていた1年余りは何時も皆さんとお昼を楽しんだものです。
随分彼方此方連れて行って貰いましたね。

道筋は全く分かりませんが出かけた店は今でも鮮明に覚えています。
今回も2時間余りとりとめのない話しながら楽しい時間を過ごしました。
駅まで送りますとの声に乗り込みましたが30秒もしない内に宇治駅でした。

電車の中から宇治橋が見え美しい景観を少しの間ではありますが見ることが出来
すごく嬉しい瞬間でした。。。夜の太極剣に続く・・・・・・