Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

豚まん

2010年10月31日 05時56分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

 少し前に、大阪の名物だというまんを頂いた。
 なんでも、大阪では、豚まんと言えば、ここの品物を云うらしい。そして、人気No.1の名物とのこと。
 残念だが、名物といえば、たこやきぐらいしか思い浮かばない。

 通信販売も取り扱っているようで、インターネットや、電話での取り寄せもできる。(551蓬〇 http://www.551horai.co.jp/

 ”味”は、美味かったですよ。少し皮が厚めで、私としては、中のあんがもう少し欲しいかな、っと。皮は、もちっとしていて、そこそこいける。
 こんど、暇をみて、肉まん(こちら中部では、豚まん=肉まんと呼んでいる)のチャレンジしてみたいですね。もちろん、外の皮からこしらえ、あんをいっぱい入れて、熱々を頬張りたい。いつになるかわからないが・・・

外箱.jpgPhoto

中1.jpg1
中3.jpg
3

 親切な、調理方法が添付されていた。電子レンジの調理方法が少し変った方法でした。
調理方法.jpgPhoto_2

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« アプリ | トップ | しいたけ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非、豚まんにチャレンジしてレポしてくださいね。 (やっちゃん)
2010-10-31 11:59:28
是非、豚まんにチャレンジしてレポしてくださいね。

花巻とか豚まん、私も作ってみたいです♪ 
返信する
これ、有名ですよね。 (こすずめ)
2010-10-31 21:19:02
これ、有名ですよね。
大阪に行った時お土産に買ったのはいのですが、匂って・・・トホホでした。
最近は、ご近所デパートで買えます。

肉まん、自家製は本当に美味しいです。
餃子の皮も自分で作ると格別です。
ぜひ、お作り下さい。
返信する
やっちゃん さん (Thりーど)
2010-10-31 22:34:32
やっちゃん さん
 こん (^^
 やりますよ。いつかぁ~ (^^);
 皮は、ピザと同じように作ればいいんですよ、多分。
 問題は、あん!
 あんの具と味付け。味付けは、中華味で多分いいが、具は、やはり、魚介類がベストかな?
返信する
こすずめ さん (Thりーど)
2010-10-31 22:41:54
こすずめ さん
 こん (^^
 そうなんですね。結構有名らしいんですよ。
 でも、私は知りませんでしたけど・・・(> <)

 是非と薦められて・・・
 暇が、問題ですね。「暇は、作るものだよ」といわれてしまいそうですね。
 がんばります。この際だから、肉まんだけじゃなくあんまんも一緒に・・・できるかな?
返信する
ここのは「メッチャ美味しい」と聞いたことがあり... (marimari)
2010-11-01 10:47:22
ここのは「メッチャ美味しい」と聞いたことがあります。
コンビニなんかより数段旨いかなぁ・・・、中身が少ないのは
ちょっとさみしい……(-。-) ボソッ
食べてみる価値ありますか(笑)

ニャンコ素材有難うございました^^
よかったらこちら↓
http://homepage3.nifty.com/venus49/photo.html
すっごく、嬉しい♪
返信する
marimari さん (Thりーど)
2010-11-02 05:17:27
marimari さん
 おはっ (^^
 そうですか。 「メッチャ美味しい」と聞いたんですね。
 確かに、美味しかったです。自分としては、もっと中のあんがあれば、”メッチャ”になったかもしれません。

 素材、早速使われたんですね。
 画像を専用に入れ替える手もありますよ。
 後ほど、お邪魔します。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事