秋は、美味しい物が沢山ですね。
栗もそのうちの一つです。
栗と云えば、くりごはん。
栗そのものを味わうには、栗きんとんが美味しい。
岐阜県と長野県の境に位置する中津川は、栗の産地なのだが、栗きんとんには、九州熊本産を使う店もあるようです。
岐阜県恵那市もまた、中津川のお隣に位置する。
岐阜県の多治見は、日本一暑い街で全国に名前が知られましたが、その多治見の北に位置する、八百津町もまた栗の産地でもある。
この八百津町は、栗きんとんを作る和菓子も結構多い。
この時期、どこの栗きんとんもそれなりに美味い。
それなりに・・・
栗きんとんは、食べたときに口の中で、ふわぁ~と栗の香りが広がり、滑らかな栗の食感と、少し残った粒の歯ごたえが心地いい。
今宵は、暑いお茶と、栗きんとんで、一息つこう。
やはり栗ご飯は、欠かせないでしょうね^^
こん (^^
やっぱーそうですよね。 栗ごはん。栗おこわ。
秋は、いろいろな物が収穫されるから・・・
ほんとに、天高く馬〇〇ですねぇ~ (笑
冬に備えて、沢山○○をたくわえよう~ (爆・笑