goo blog サービス終了のお知らせ 

チビクロの美術さんぽ

ぬいぐるみの黒猫チビクロがお出かけしますにゃ。休みの日に美術館へ行って、絵を見るのが
楽しみなのですにゃ。

「東京長浜観音堂の十一面観音立像様」

2024-11-28 20:00:00 | 2024美術館 博物館
銀座から東京駅方面に歩いたチビクロわ、八重州口にきていますにゃ。
初めて行く場所だから、
お約束の迷い道ですにゃ。
あ〜、ぐるぐるですにゃ。

※12月1日で閉館ですにゃ。
東京長浜観音堂
東京都中央区日本橋2-3-21
八重州セントラルビル4階

滋賀県東北部にある長浜市わ、
「観音の里」として知られていますにゃ。観音様が古くから地域の人々によって守り継がれていますにゃ。
その文化を保存伝承のため、観音様に
東京に来ていただいてたのですが、
12月1日で閉館になってしまうので、
チビクロも会いにきたのですにゃ。
撮影わできません。

十一面観音立像
高月町渡岸寺 向源寺蔵

チラシより印刷しましたにゃ。

ビルの一角に観音様がいらっしゃる…
チビクロわ、思わず手を合わせてしまいましたにゃ。魂がこもっているような気がしたですにゃ。美術館にいらっしゃる仏像さまとわ、違う雰囲気を感じましたにゃ。きっと地元の人々に信仰が息づいているからですかにゃ。

今まで東京に来ていただいて、
ありがとうございましたにゃ。
ぜひ滋賀県長浜市の観音様の皆さまに
会いに行きたいですにゃ。

今日もチビクロのブログをお読み頂き
ありがとうございますにゃ。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京に (hirorin)
2024-12-02 17:21:59
そんなところがあったんですね。
長浜は、うちからは割と近くて電車で楽に行けますね。
その観音様は、旧高月町で市町村合併して長浜市になってるので、長浜駅からは遠いです。
そして、行こうと思えばいつでも行けるのにまだ行ったことがないんですよ。
湖北、長浜や米原にはいいお寺がたくさんあります。
返信する
Unknown (tibikuro2014)
2024-12-03 18:45:55
コメントありがとうございますにゃ🧡
琵琶湖の北の方にあるという長浜ですにゃ。
hirorinさんちの近くだったのですね🚃
地域の方に、守られてきた観音様。滋賀わ緑も多くステキなところみたいですにゃ。お近くならぜひ見てきてくださいにゃ。ブログにアップしてくださいにゃ😆常に開いてるところと予約が必要な場所もあるみたいですにゃ。チビクロも電車に乗って巡ってみたいですにゃ。本格的に冬になってきました。ご家族なお世話大変ですけど、お体ご自愛してくださいにゃ💓やっぱりおいしいもの食べるのが1番ですにゃ🍴
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。