チビクロわ、美術館へ行く前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/ed03416561270e0b37ebc16734651af5.jpg?1607597327)
「チーズケーキオシトロネ」で
フルーツの砂糖漬けわ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/de5166376b9f84874daeb0a5ecb0a9b2.jpg?1607599419)
クリスマスならでわのお菓子や
今日もお読み頂き
スィーツのお店へと行きましたにゃ。
「パティスリーサダハルアオキパリ
丸の内店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/ed03416561270e0b37ebc16734651af5.jpg?1607597327)
「チーズケーキオシトロネ」で
ございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/29071f7590e328db68b7c2b4a4d71582.jpg?1607597326)
なめらかチーズケーキが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/29071f7590e328db68b7c2b4a4d71582.jpg?1607597326)
なめらかチーズケーキが
ヘーゼルナッツ味のクッキー生地と
ハーモニーで、
さわやかなレモンソースに
チョコレートがアクセントに
なっておりますにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/c5a2dbce4c3c35f2e934559b8d8074f2.jpg?1607597327)
こちらわ、新作でございますにゃ。
「パフェ ル レクチェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/2a8b400b4e0fe631679493f4ea851e4a.jpg?1607597327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/c5a2dbce4c3c35f2e934559b8d8074f2.jpg?1607597327)
こちらわ、新作でございますにゃ。
「パフェ ル レクチェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/2a8b400b4e0fe631679493f4ea851e4a.jpg?1607597327)
幻の洋梨ルレクチェを
コンフィ(砂糖に漬け込むことみたいだ)したものを
中心に、生クリーム、
カスタードクリーム、
パイで層になっておりますにゃ。
ラム酒をきかせた
グラスキャラメルマロンラムが
添えられていて、
洋梨のジューシーな果実と
豊かな香りをお楽しみくださいと
いうパフェですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/91ed55f46efc1e8cb0e10812a65217f0.jpg?1607597326)
砂糖漬けにされた洋梨わ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/91ed55f46efc1e8cb0e10812a65217f0.jpg?1607597326)
砂糖漬けにされた洋梨わ、
さらにお味、香りが濃厚になって
いますにゃ。
隠し味わ、ラム酒の
大人のパフェですにゃ。
フルーツの砂糖漬けわ、
フランスの郷土菓子になっていて
たくさんの種類がある
そうですにゃ。
フルーツわ、生で食べるのも
おいしいけど
やっぱり、
やっぱり、
フランスのお菓子屋さんだから、
技ありのステキパフェですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/de5166376b9f84874daeb0a5ecb0a9b2.jpg?1607599419)
クリスマスならでわのお菓子や
飾り付けにワクワクするですにゃ。
丸の内のサダハルアオキわ、
駅から近いし、
接客もスマートで
パリのお味が楽しめる
トクベツなお店ですにゃ。
お値段わ、高級かもだけど、
このお店に来て、
ジュエリーみたいに美しいお菓子を
食べるとなんか、
元気になるのですにゃ。
次わ、何食べようと
思うチビクロでした。
今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。