チビクロの美術さんぽ

ぬいぐるみの黒猫チビクロがお出かけしますにゃ。休みの日に美術館へ行って、絵を見るのが
楽しみなのですにゃ。

「虎を追う」櫛木理宇 光文社

2022-06-13 20:00:00 | 2022 読書
チビクロわ、読書しましたにゃ。
この本わ、映画「死刑にいたる病」の
原作者さんの作品で、犯罪小説なので
極めて、暴力的、残酷な描写があるので、ご注意くださいですにゃ。

「虎を追う」櫛木理宇 光文社












『三十年前、人々を震撼させた(北蓑部郡連続幼女殺人事件)。死刑が確定し、収監されていた二人組の犯人の一人が獄死した。当時県警捜査一課の刑事だった星野誠司は、冤罪の疑いを、捨てきれずにいた。引退した今、孫の旭とその友人の協力を得て捜査に乗り出してゆく。ネットを駆使して世論を動かす中、真犯人を名乗る人物が新聞社に、新たな証拠を送りつける。』引用。


社会問題をいろいろ取り上げつつ、
最後までいっきに読ませる
スゴイ作品ですにゃ。


幼児を狙う犯罪、警察という組織、
犯罪捜査、犯罪被害者支援、裁判制度、
冤罪、学校教育、ネグレクト、
マスコミの報道、家族関係のあり方などですにゃ。

登場人物わ、それぞれに事情があり、
事件の捜査の進展、解決に到る中で、
新しいスタートを迎えるところが、
小説の中で描かれているわずかな
光ですにゃ。

チビクロが印象に残った場面わ、
旭の友達哲君が、
死刑囚の経歴を知った時の
若者の繊細な精神が共感する、
「彼らはおれだ。」と言った場面が
胸に響いたですにゃ。
こういうケース、世の中にわ、
いっぱいあるのかと考えたですにゃ。

櫛木理宇さんの作品わ、暴力的、
残酷な表現があるので、苦手な人わ、
トラウマになるくらいだと思うので
注意した方が、いいと思うけど
描かれた作品が訴えるものにわ、
社会が必要としていることがあると、
思うチビクロでしたにゃ。




今日もお読み頂きありがとう
ございましたにゃ。









最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tibikuro2014)
2022-06-16 15:57:03
文脈でチビクロと世の光がおかしなことになってますにゃ。すみませんですにゃ。
返信する
Unknown (tibikuro2014)
2022-06-15 15:05:02
こんにちわ、ケイエスさん🌼
コメントありがとうございますにゃ。

やはり、原作を超える映画ってなかなか難しいですにゃ…でも、日本映画界で異色の白石和彌監督だからこそのキャスティングですし、あと、阿部サダヲさをの怪演ぶりわ、もっと見ていたくなりましたにゃ。ぜひぜひ、映画も本もご覧くださいですにゃ。チビクロわ、まだ原作読んでなくて、
図書館の順番待ちなのですにゃ。
原作者の櫛木理宇さんわ、シリアルキラーを独自に研究していて、ホームページも作っていたそうですにゃ。
返信する
Unknown (tibikuro2014)
2022-06-15 14:46:42
こんにちわですにゃ🍀sanchaさん。
コメントありがとうございますにゃ。
〉人間のなかの一部
同感ですにゃ、凶悪犯罪もチビクロの存在も社会を構成している一部だから、世の光があれば、このような、暗闇が存在しているのも、事実なのですかにゃ。

「チェインドッグ」(死刑にいたる病の原作)わ、図書館で順番待ち。
「虜囚の犬」を読了したけど、他わ、まだ未読なのですにゃ。ボクにとっても、櫛木理宇作品わ、強烈なので、読むタイミングがムズカシですにゃ。「虜囚の犬」も、残酷ですにゃ。描かれていないけど裏テーマわ、女友達との友情でわないかと、思いましたにゃ。

ヤバい暴力性わ、お子さまが読んだら教育上まずいのでわと思いますが図書館に蔵書されているので、大人わ、ダイジョブの範囲ですにゃ。📚
返信する
Unknown (ケイエス)
2022-06-14 08:28:10
「死刑に至る病」、映画観てみたいです!
本の方が面白いかな?
本と映画だったら本の方が断然面白いと思いませんか?
返信する
Unknown (sancha)
2022-06-14 05:23:27
ちびくろさん、おはようございます(*^^*)

櫛木さんの「殺人症候群」を読んでしまった者です

普段、のほほんと生活していると、知らない
暗部が赤裸々に、しかも、本当に、トラウマに
なりそうなくらいの描写で書かれていました。

読了して、時間は凄い経ってますが、まだまだ
頭のすみに残っています。


あれも人間の中の一部なのかな。

図書館にいったら櫛木さんのをつい目が追って
しまうわたしです。

ちびくろさんがご紹介くださった、この作品も
いつか読んでしまうわたしがいそうな気がします。
でも、すぐはムリかな。

櫛木作品は、それくらい強烈、インパクトが
ありますよね。。(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。