美術の学芸ノート

中村彝などの美術を中心に近代日本美術、印象派などの西洋美術、美術の真贋問題、個人的なつぶやきやメモなどを記します。

中村彝の毛筆書簡を読んでみる(2)

2016-04-13 22:51:03 | 中村彝



これが鈴木秀枝著「中村彝」の187ページに載っている彝の肉筆書簡です。

画像が不鮮明でかなり読みにくいと思いますが、読めるかどうか自分を試してみませんか?

私の読みは「中村彝の毛筆書簡を読んでみる(3)」に掲げておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村彝の毛筆書簡を読んでみる(1)

2016-04-13 15:12:19 | 中村彝
最近のTwitterの記事を見ていたら、崩し字が読める技術が開発され、それを使うと崩し字が8割以上の精度で読み取れるのだという。

8割以上の精度といっても私には具体的には分からないが、崩し字がまるで読めない海外の関係機関の人たちも多いだろうから、こうしたものがあれば確かに便利だ。

だが、100%の正解率ではないので、やはり最終的には人間がチェックしなければならない。機械や技術が処理を「間違ったんです」という言い訳は通らない。もちろん人間だって100%読めるわけではないが・・・

しかし、今のところ技術のさらなる開発を待つより、自分で初歩から崩し字を勉強した方がたぶんいいことがたくさんあるだろう。それに、その技術はタダではないようだ。

最終的には、人間のチェックが必要だから、学芸員ともなれば、逆にもっと「精度が高く」読めるようにならなければいけないと言われるに決まっている。

そんなわけで私も比較的やさしいと思われる明治20年生まれの中村彝の毛筆書簡をここに読んでみる。8割以上の精度が保たれていれば幸い。

この書簡は『藝術の無限感』に収められなかったものらしい。鈴木秀枝の『中村彝』187頁に写真が挿入されているので誰でもその読みに挑戦することができる。ただし、この本には読みが書かれていない。彝の肉筆文字はこんな字ですよという意味で掲載されたのだろう。

そこで、ここに私の読みを書いておけば、その読みと照らし合わせて、興味のある人はより正確な読みにきっと至るだろう。そんなつもりだ。

読みに挑戦したい人は私の読みを見ないで、先ずは自分を試すつもりでここから先は肉筆文字の挿図を読まれることをおすすめする。

実は、私が崩し字に興味を持ったのは、彝よりもずっと難しい小川芋銭の肉筆文字を読みたいと思ったからだが、いつもそれは、単に自分を試すつもりで読んでいたものだった。なぜなら、どういうわけか、芋銭の関係本には、その図版の読みがいつも一部しか書かれていないものが多かったし、中には違うのではないかと思われるものもあったからである。(続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(火)のつぶやき

2016-04-13 03:16:07 | 日々の呟き

アメリカの美術館長は女性に好感をもたれることが死活問題、コレクターのリストは秘蔵レシピ、展覧会には人の気持ちを動かすストーリーが必要、etc.etc. goo.gl/qAVgik

1 件 リツイートされました

吉田博も高島野十郎も久留米出身。ほかにも青木繁、坂本繁二郎、古賀春江…画家がたくさん出てる町ですね。石橋美術館もあるし一度行ってみたい。

Riki67さんがリツイート | 2 RT

そういった表現をしていた時期に、(ホイッスラー作品のコレクターでもある)チャールズ・ラング・フリーアが、吉田博の作品に目をとめるというのだから、何とも魅力的な。渡米後はホイッスラーの作品にも触れて、西洋画でも描く。作風と人物。出会いって面白い。

Riki67さんがリツイート | 2 RT

オクラホマ大学美術館のカミーユ・ピサロの《 羊飼い 》(1886年)の話題。2014年から興味をもって見ていたけれど。年末、和解交渉のニュースがあって、返還決まった模様。この作品に関する弊ブログ記事も、加筆・修正しました。blog.goo.ne.jp/doblevisera/e/… RT>

Riki67さんがリツイート | 4 RT

シャクナゲです。
シャクナゲは木です。ツツジに似た花を咲かせます。ツツジ科の花ですから。
シャクヤクは草です。ボタンに似た花を咲かせます。ボタン科の花ですから。 pic.twitter.com/xOvOU75RbE

Riki67さんがリツイート | 6 RT

この一週間の間に、呉服屋さンと宝石商の人と会う機会があった。すごい偶然なのだが、二方から同じ趣旨のことを聞いた。50万円の着物は、10万と100万の中間の品質ではなく、限りなく10万の品に近い。宝石も同じらしい。中途半端な品を中途半端な値段で買うのが一番損だって。解るなあ。

Riki67さんがリツイート | 2116 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする