通勤に使っているバスですが、
そのバス停前にある、ビルの地下に「Ken‐jiro」があります。
マスターは元フレンチのシェフ。
メニューにないものでもリクエストに応えてくれます。
この日はチリの赤ワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/7315ad44cc246edce4db52fb9c8c6369.jpg)
飲みやすいと思ったら、やっぱり。
コンチャイトロでした。
つきだしのゆでた豚とブロッコリーの胡麻和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/33acaf84f195f1946fcc7859669c0ebe.jpg)
カルパッチョ(ハーフ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/b98411282dda30e9f8116c74f7039cea.jpg)
この日はまぐろ(ラッキー
)
茄子のピリ辛揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/34cfdb60b4efe3dbf64cf0b3f973ea8e.jpg)
おまかせピッツァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/70c644e21b00ba44059d399b769099db.jpg)
ブロッコリーとトマトソースの相性は◎。
トッピングのチーズはこれでもかってくらいたっぷり。
そして、生地は厚めにもかかわらず、カリカリッとした食感。
だからとても香ばしいのです。
ボリュームがあるのに、いくらでも食べられそうなピッツァです。
お料理のほとんどをハーフサイズで作ってくれるので、
おひとり様にもうれしいですね。
ワインだけでなく、日本酒、焼酎も数多く揃えています。
とても居心地が良くて、Happyになれるお店です。
Ken―jiro
神奈川県横浜市中区南仲通3-35
横浜市営地下鉄関内駅馬車道側出口から徒歩3分
馬車道駅から239m
そのバス停前にある、ビルの地下に「Ken‐jiro」があります。
マスターは元フレンチのシェフ。
メニューにないものでもリクエストに応えてくれます。
この日はチリの赤ワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/7315ad44cc246edce4db52fb9c8c6369.jpg)
飲みやすいと思ったら、やっぱり。
コンチャイトロでした。
つきだしのゆでた豚とブロッコリーの胡麻和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/33acaf84f195f1946fcc7859669c0ebe.jpg)
カルパッチョ(ハーフ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/b98411282dda30e9f8116c74f7039cea.jpg)
この日はまぐろ(ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
茄子のピリ辛揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/34cfdb60b4efe3dbf64cf0b3f973ea8e.jpg)
おまかせピッツァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/70c644e21b00ba44059d399b769099db.jpg)
ブロッコリーとトマトソースの相性は◎。
トッピングのチーズはこれでもかってくらいたっぷり。
そして、生地は厚めにもかかわらず、カリカリッとした食感。
だからとても香ばしいのです。
ボリュームがあるのに、いくらでも食べられそうなピッツァです。
お料理のほとんどをハーフサイズで作ってくれるので、
おひとり様にもうれしいですね。
ワインだけでなく、日本酒、焼酎も数多く揃えています。
とても居心地が良くて、Happyになれるお店です。
Ken―jiro
神奈川県横浜市中区南仲通3-35
横浜市営地下鉄関内駅馬車道側出口から徒歩3分
馬車道駅から239m