はろー!ねいほー!

ワインにおいしいもの。いつもじゃないけど香港もときどき。

ヨーグルトがクリームチーズに!

2012年03月25日 | あれこれ日記
秋でいただいたデザートの味が忘れられず、自宅でも挑戦してみました。



ヨーグルトは手づくりのケフィアヨーグルト。

ケフィアは柔らかめなので、見た感じ「秋」の濃厚な感じにはほど遠いし、
ドライフルーツは前回の香港旅行で買ったマンゴー1種類のみ。

けど・・・食べてみたら・・・めっちゃ美味しい~~
余分な水分をドライマンゴーが吸って、まさにクリームチーズ。

トロ~っとして舌触りがクリーミ~~~。
ドライフルーツの甘みが染み出ているので、やわらかい甘さ。

市販のヨーグルト(無糖)でも美味しいと思います。

ヨーグルトにドライフルーツを投入して和えるだけという
カンタンさがこれまた素晴らしい

デザートとしても、朝食としても
かなりオススメですよ



季節は「春」居酒屋は「秋」

2012年03月25日 | 食紀行
「秋」は地元で一番通っている居酒屋。
ここは、素材にこだわって、納得できるものしか出さないという頑固さ。
でも、料理人のシローさんは穏やかでいつも笑顔を絶やしません。

このシローさんが作るお料理は、ジャンルにこだわらず、
新作を次々に編み出します。



このいかにも和風居酒屋で、クリームチーズや牛ほほ肉のワイン煮が
出てくるとは想像できませんね

煮こみ、さつま揚げ(もちろん手作り)、
刺身三点盛り(その日によって内容は変わります)
他、定番メニューが50種類くらいはあると思います。

その他、その日のオススメメニューが30種類くらいあって、
何を食べようか、毎回ものすごく迷います。


たまに、新作の試作品を「こんなの造ってみた」と言って、
目の前に出された料理が、新たまねぎとプチトマトのアンチョピソースがけ。
それは大きくて真っ白なお皿に乗ったおしゃれな一品。

またある日は、お客さんが釣った魚をお刺身にして、
おすそ分けしてもらうことも。


めちゃめちゃハートをわしづかみされてます

一昨日オジャマしたときは、キープの焼酎が切れていたため、
「燃島」を入れてもらいました。



三点盛り、あなごのやわらか煮、菊花大根の酢漬け、黄にらの卵とじなど
春を意識したお料理をいただきました。(食い気に写真を忘れました)


お会計の後、デザートをサービスしてくれました(こういうところがまたまた◎)
ドライフルーツ入りのヨーグルトでしたが、
ヨーグルトというより、クリームチーズみたいな濃厚さで
これがまためちゃめちゃ美味しかったです。


三種のつきだしから美味しい、足繁く通いたくなる居酒屋です。







神奈川県横浜市磯子区森1-15-1
定休日:日曜日
営業時間:17:00~23:00