北角の街市(市場)にある「東寶小館」に行ってきました。
宿泊先であるシティーガーデンからは、MTR(地下鉄)で1駅ですが、徒歩でも10分ほどです。
数年前、インターネットからの情報を頭に詰め込んで、宿泊先の東尖沙咀から紅磡(ホンハム)へタクシーで行き、そこからフェリーに乗って、北角に渡ったのを思い出しました。
実際はホテルからフェリー乗り場までは結構距離があり(近いと思い込んでいたので遠く感じたのかも)、北角へ向かうフェリーも本数が少なく、お店に着いたときは「やっと着いた」という感じでした。
今なら、迷わずMTRを選びます
渣華道街市(市場)に入って、エスカレータで3Fまで行くと、案の定すでに順番待ちでしたが、意外に早く順番が来て、テーブルへ案内されました。

毎度すごい盛況ぶりです
まずは名物の茶碗で飲むビール


チーズときゅうりを包んで揚げたもの

しゃこのガーリック炒め(2尾)

きぬがさたけと青菜の炒め物

焼きそば
お客さんが多く注文してからお料理が出るまで時間がかかるため、いっぺんにあれこれ注文してしまいますが、一皿のボリュームがわりとあるので注文のしすぎには要注意です。
今回はセーブして注文。ちょうどいい感じでした。←学習の成果
香港は有料でお酒を持ち込めます。(無料のお店もあります)
ここ東寶小館もワインを持ち込んでの夕食となりました。
その結果、4人で約HK$790。
一人当たり2,000円でした◎
(ワイン別。ウェルカムで購入のチリワインは2本600円。 安っっ)

東寶小館
北角渣華道熟食中心2樓
MTR港島線 北角(North Point)駅 A1出口を出てすぐ
※お酒を持ち込む際は、ちゃんとお店の人に伝えてね
宿泊先であるシティーガーデンからは、MTR(地下鉄)で1駅ですが、徒歩でも10分ほどです。
数年前、インターネットからの情報を頭に詰め込んで、宿泊先の東尖沙咀から紅磡(ホンハム)へタクシーで行き、そこからフェリーに乗って、北角に渡ったのを思い出しました。
実際はホテルからフェリー乗り場までは結構距離があり(近いと思い込んでいたので遠く感じたのかも)、北角へ向かうフェリーも本数が少なく、お店に着いたときは「やっと着いた」という感じでした。
今なら、迷わずMTRを選びます

渣華道街市(市場)に入って、エスカレータで3Fまで行くと、案の定すでに順番待ちでしたが、意外に早く順番が来て、テーブルへ案内されました。

毎度すごい盛況ぶりです
まずは名物の茶碗で飲むビール


チーズときゅうりを包んで揚げたもの

しゃこのガーリック炒め(2尾)

きぬがさたけと青菜の炒め物

焼きそば
お客さんが多く注文してからお料理が出るまで時間がかかるため、いっぺんにあれこれ注文してしまいますが、一皿のボリュームがわりとあるので注文のしすぎには要注意です。
今回はセーブして注文。ちょうどいい感じでした。←学習の成果

香港は有料でお酒を持ち込めます。(無料のお店もあります)
ここ東寶小館もワインを持ち込んでの夕食となりました。
その結果、4人で約HK$790。
一人当たり2,000円でした◎
(ワイン別。ウェルカムで購入のチリワインは2本600円。 安っっ)

東寶小館
北角渣華道熟食中心2樓
MTR港島線 北角(North Point)駅 A1出口を出てすぐ
※お酒を持ち込む際は、ちゃんとお店の人に伝えてね
